近畿大学英語村E3[e-cube] 春の一般公開
ネイティブスタッフと英語でコミュニケーション!
1年に2回行われる近畿大学 英語村E3[e-cube]の一般開放。今年の春の一般開放では、フィンランドの伝統的な装飾品の工作、 アフリカの自然・日本の文化のクイズなどを実施される予定。これまでの一般公開時には老若男女問わない参加者が大勢おとずれ、ネイティブなスタッフとのコミュニケーションはもちろん、参加者同士でのコミュニケーションも楽しめると好評だ。この春はみなさんもぜひ体感してみて。
- 開催日程
- 2017/02/15 〜 2017/02/28
- 時間
- 午前の部:10:00~12:30、午後の部:13:00~15:30
- 費用
- 入場無料
- お問い合せ
- 近畿大学英語村E3[e-cube]:06-4307-3082
- 場所
- 近畿大学東大阪キャンパス 英語村E3[e-cube]
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
日本最大級の偽文書「椿井文書」とは? 大阪大谷大の特別展で実物を見てみた
2023.5.18
-
-
研究者の質問バトン(4):宗教はどうして生まれたの?
2022.1.18
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/