「『姉川クラゲ』配合食品の商品化に向けての取り組み」試食会
新食感?!姉川くらげそばを食べに行こう。
「姉川クラゲ(イシクラゲ)」とは湿った地面に自生するワカメのような生物で、かつては食用だったそう。そんな消えつつある食文化の復活に取り組む農学部のプロジェクトが、姉川クラゲの特性を活かし、コシの強い蕎麦の開発に成功。当日は蕎麦の試食会や研究紹介なども行われる。
- 開催日程
- 2020/02/18
- 時間
- 11:00~(1時間程度)
- お問い合せ
- 学長室(広報)Tel:075-645-7882
- 場所
- 龍谷大学瀬田キャンパス 9号館1階オープンキッチン
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
全面ガラス張り! 開放的な東京電機大学の学食で食べる鯖塩焼き定食
2023.3.28
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/