中小企業が成長し続けるには
何が必要か?
景気回復の伸び悩みや国内市場の縮小、人材不足など、中小企業を取り巻く環境は依然厳しい状態が続いています。そんな中、着実に業績を伸ばし、成長を続ける鍵は何なのでしょう。中小企業分野の研究に強い大阪経済大学北浜社会人大学院が、中小企業が時代を生き抜くためのヒントを伝えるセミナーを開催するという。今回は合計3回のレポートでその内容に迫ってみました。
勝ち抜くための中小企業セミナー
- 10月21日(金) 19:00~20:30
- 何が中小企業の明暗を分けるのか 江島 由裕(大阪経済大学 経営学部・経営学研究科 教授)
- 11月11日(金) 19:00~21:00
- 中小企業の海外展開 遠原 智文(大阪経済大学 経営学部・経営学研究科 准教授)
- 11月29日(火) 19:00~20:30
-
アジアの新時代の中小企業の成長戦略と人材育成
太田 一樹(大阪経済大学 経営学部・経営学研究科 教授、中小企業・経営研究所 所長)
福田 尚好(大阪経済大学 経営学研究科 客員教授/一般社団法人 中小企業診断協会 会長)
- 大阪経済大学 北浜社会人大学院の
詳細はこちら - 大阪経済大学 北浜社会人大学院
ご案内ページ
-
大阪経済大学「勝ち抜くための中小企業セミナー」振り返りレポート
日本企業の99%以上を占める中小企業にとって、昨今の日本経済はまだまだ優しいとは言いづらい状況です。そんななか、長年中小企業研究を行っている大阪経済大学が、「勝ち …続きを読む
- date:2016.12.26
- author:中橋 由香
-
企業家的な思考が成長の鍵 大阪経済大学「勝ち抜くための中小企業セミナー」レポート
景気が良くなっているとは耳にするものの、大企業はまだしも、私のように中小企業に勤めるものとしては、いまいち実感がわきません。そんななか、中小企業分野の研究に強い …続きを読む
- date:2016.11.14
- author:中橋 由香
-
大阪経済大学北浜社会人大学院「勝ち抜くための中小企業セミナー」直前レポート
日本有数の中小企業研究拠点「中小企業・経営研究所」を学内に構える大阪経済大学。同大学にある北浜社会人大学院が、依然厳しい環境にある中小企業が勝ち抜くためのセミナ …続きを読む
- date:2016.10.12
- author:中橋 由香
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
-
21階は絶景レストラン! 大阪工大の超高層新キャンパス「OIT梅田タワー」
2017.5.25
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
-
テレビでも話題!「テレイート」で味わう味覚の未来を明治大学リバティアカデミーで学ぶ
2022.7.19/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
理系研究室は今、未来をつくってる! 明治大宮下教授に会ってきた。
2016.8.5/