ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 佛教大学

KEYWORDー 佛教大学の記事一覧 ー

IMG_3899

ほとけの衣装はどうなっている?を知る。佛教大学宗教文化ミュージアム特別展「ほとけのドレスコード」

仏教の開祖「釈尊」、鎌倉時代に浄土宗を開いた「法然上人」、この二人の教えを建学の理念としている佛教大学には、仏教にまつわるあれこれを紐解く展覧会を随時開催する宗 …続きを読む

  • date:2022.11.22
  • author:竹田 陽平
色修正_OLC_講演会_サムネ_220621

佛教大の特別講演に『麒麟がくる』脚本家が登場。光秀を通して描きたかった日本人像とは?

皆さんはNHK大河ドラマ『麒麟がくる』をご覧になっていたでしょうか。2021年2月まで放送された話題作ということもあり、ドラマは見ていなくてもタイトルを知っているという …続きを読む

  • date:2022.6.21
  • author:ほんま あき
DSC_0228

仏教と宇宙から見えてくるものとは? 佛教大の講演会で、今後の社会に必要な 「融合」について考えてみる

2021年9月17日、京都市にある鐙籠堂浄教寺で佛教大学のオープンラーニングセンター開講記念講演が行われました。テーマは「宇宙と仏教~近未来の人間の生き方から」。2020 …続きを読む

  • date:2021.10.21
  • author:ほんま あき
大江山_アイキャッチ

恐ろしい「鬼」はなぜ愛される? 世界鬼学会会長・八木透先生に聞いた、鬼と節分の由来

今回お話を伺った研究者

八木 透

佛教大学 歴史学部 教授

トップ画像:大江山酒呑退治 / 一栄齋芳艶画(所蔵:国際日本文化研究センター/3枚組のうち2枚) 今年の節分はいつもより1日早い2月2日。なんと124年ぶりのことなの …続きを読む

  • date:2021.2.2
  • author:谷脇栗太
yagi_sensei_1

祇園祭は疫病払いの祭りだった! 佛教大の八木透先生に聞く、1000年の昔に学ぶ疫病との闘い方。

今回お話を伺った研究者

八木 透

佛教大学 歴史学部 教授

新型コロナウイルス感染が広がってから、100年ほど前のスペイン風邪流行の際に人々がどのように対処したのかが話題にのぼることが多くなった。しかし、もっと昔から、疫病 …続きを読む

  • date:2020.9.24
  • author:南 ゆかり

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    カモノハシ_リサイズ
  2. Rank2

    handai_chogakko_0825_1
  3. Rank3

    キイロシリアゲアリ
  4. Rank4

    大阪工業大学梅田キャンパス「OIT梅田タワー」外観写真 (1)
  5. Rank5

    名称未設定のアートワーク

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP