ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 自然

KEYWORDー 自然の記事一覧 ー

DrManabe_1

ノーベル物理学賞受賞、真鍋先生の研究を知ろう!東京大学の特別講義で振り返る、1960年代に地球温暖化の本質を解き明かした先見の明

「地球の気候はなぜ変化するのか?」――2021年、ノーベル物理学賞を受賞した米国プリンストン大学上級気象研究者の真鍋叔郎博士は約60年間、この壮大なスケールの問題に取り …続きを読む

  • date:2022.5.12
  • author:山本直子
IMGP2987

琵琶湖は1年かけて「深呼吸」している? 琵琶湖の生き物を研究する滋賀大学の石川俊之先生に教えてもらった。

今回お話を伺った研究者

石川 俊之

滋賀大学 教育学部 教授

琵琶湖といえば、日本で一番大きな湖。そんな琵琶湖が「深呼吸」していることをご存知でしょうか。なんでも、1年かけて行われる琵琶湖の深呼吸は、湖に住む生き物たちはも …続きを読む

  • date:2022.1.27
  • author:瀬良万葉
福田先生お写真1

SNSで話題急騰中の分類学者が、社会に向けて貝類の情報を発信し続けるわけとは?!福田宏先生インタビュー〈後編〉

話題の貝類分類学者・福田宏先生のインタビュー。前編では貝の研究を始めた経緯や軟体動物多様性学会の歴史について伺いました。後編では、貝類の保全や軟体動物多様性学会 …続きを読む

  • date:2021.12.21
  • author:岡本晃大
福田先生お写真2

SNSで話題急騰中の分類学者が、社会に向けて貝類の情報を発信し続けるわけとは?!福田宏先生インタビュー〈前編〉

今回お話を伺った研究者

福田 宏

岡山大学 大学院環境生命科学研究科(農)水系保全学研究室 准教授

「でんでんむしむしカタツムリ♪」と歌にも歌われているカタツムリ。街中に限定すると、以前と比べて見かける数が減ったように感じるのは筆者だけだろうか?実はそれ、身近 …続きを読む

  • date:2021.12.16
  • author:岡本晃大
IMG_2310

都会の鳥は面白い! 北海道教育大学・三上修先生が提案する「電柱鳥類学」とは?

今回お話を伺った研究者

三上 修

北海道教育大学 教育学部 函館校 教授

鳥たちが繁殖や子育てに飛び回る春から夏は、バードウォッチングにもってこいの季節。緑豊かな山や森に出かけたい一方で、梅雨の時期に遠出するのはなかなか億劫でもありま …続きを読む

  • date:2021.6.3
  • author:谷脇栗太
DSC00899

動物を糧に生きる。北海道大学・山口未花子先生に聞いた、カナダ・ユーコン先住民の今

今回お話をお聞きした研究者

山口未花子

北海道大学文学研究院 准教授

ご先祖様をずっとたどっていくと、われわれはみんな狩猟採集民だった。そのころ人間は何を感じ、どんな生活をしていたのだろうか? そんな人間と自然のプリミティブな …続きを読む

  • date:2021.6.1
  • author:岡本晃大
DSC02304

コップ1杯の水から魚の健康や繁殖がわかる? 龍谷大学の山中裕樹先生に聞く「生物多様性」を守る新技術とは。

お話を伺った研究者

山中 裕樹

龍谷大学先端理工学部環境生態工学課程 准教授 兼 生物多様性科学研究センター センター長(滋賀・瀬田キャンパス)

環境系のワードとして一般的になってきた「生物多様性」という言葉は、1985年にできた造語だそうだ。その背景には、地球上の生命のすべては互いにつながり支え合って環境を …続きを読む

  • date:2021.5.20
  • author:南 ゆかり

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    カモノハシ_リサイズ
  2. Rank2

    キイロシリアゲアリ
  3. Rank3

    フクロムシ
  4. Rank4

    TUecomotive1
  5. Rank5

    名称未設定のアートワーク

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP