ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 科学

KEYWORDー 科学の記事一覧 ー

スクリーンショット 2020-12-29 15.03.02

恐竜時代の「ホタルの光」を再現。中部大学・大場裕一先生に聞く、発光生物の不思議な魅力

今回お話を伺った研究者

大場 裕一

中部大学 応用生物学部環境生物科学科 教授

蛍の光、窓の雪……ホタルは格別に私たちの心を揺さぶる生き物だ。初夏、夜の川原に儚げな光が舞い飛ぶ光景に魅了されたことのある人は少なくないだろう。 そんなホタル …続きを読む

  • date:2021.2.9
  • author:谷脇栗太
★KSU_0350

京都産業大学内に「PCR検査センター」開設! コロナ禍のキャンパスに安全・安心を届ける、大学の新たな取り組みを学長に聞いてみた。

コロナ禍による緊急事態宣言を経て、秋学期から対面授業を再開する大学が増えたと同時に、クラスター(感染者集団)の発生も相次ぎました。そんななか、京都産業大学は、学 …続きを読む

  • date:2020.11.17
  • author:三浦彩
img1

金星に生命は存在するか!? 驚きのニュースの真相を京都産業大学・佐川英夫先生に聞いてみた。

今回お話を伺った研究者

佐川 英夫

京都産業大学 理学部 教授

2020年9月15日、金星の大気から生命活動の兆候かもしれない物質が見つかったというニュースが駆け巡った。この発表に関してNASAの長官が「地球外生命探査史上最大の発見」 …続きを読む

  • date:2020.11.5
  • author:谷脇栗太
名称未設定のアートワーク

研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?

質問に答えてくださった先生

真貝 寿明(しんかい ひさあき)

大阪工業大学 情報科学部 教授

ある日の編集会議、ネタ出し中に編集長がこんな一言を漏らした。 「タイムマシンって本当に作れるんかな?」 タイムマシンは作れるのか? ほとぜろではこのとこ …続きを読む

  • date:2020.9.1
  • author:谷脇栗太
uzumaki

地球外知的生命は必ず存在する! SETIの第一人者、兵庫県立大の鳴沢真也さんに聞いてみた。

今回お話を伺った研究者

鳴沢 真也(なるさわ しんや)

兵庫県立大学西はりま天文台 天文科学専門員

「地球外知的生命が存在する科学的な証拠を探し続けている天文学者が日本にいる」という話を聞いた。しかも日本国内や世界各国の天文台や大学と協力して、合同プロジェクト …続きを読む

  • date:2020.8.27
  • author:刀祢美沙
p1190664m_c

銀河に満ちる「ダークマター」を探していたら、未知の素粒子を発見か!? 科学ニュースを神戸大学の先生に聞いてみた。

今回お話を伺った研究者

身内賢太朗

神戸大学理学研究科 准教授

2020年6月17日、ダークマターの探索実験で未知の素粒子「太陽アクシオン」発見か!? というニュースが駆け巡った。発表したのは「XENON1T(ゼノン1トン)」という装置でダー …続きを読む

  • date:2020.8.11
  • author:谷脇栗太
図1

あり得ない「ぼかし」をつくる視覚拡張メガネを大阪大学が開発。SFの世界がまた一歩現実に!

デジタル一眼カメラや、スマホのカメラ機能に搭載されている「ぼかし」機能。これを使うと、肉眼では見ることができない「見せたいものだけを鮮明にフォーカスした」写真が …続きを読む

  • date:2020.6.16
  • author:蔵麻子
プリント

大学はこう使え! 第16回 休校中の子供たちに伝えたい、大学の学問や研究に触れられるウェブサイト

新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む

  • date:2020.3.17
  • author:花岡 正樹

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    カモノハシ_リサイズ
  2. Rank2

    キイロシリアゲアリ
  3. Rank3

    名称未設定のアートワーク
  4. Rank4

    名称未設定のアートワーク 8
  5. Rank5

    オオサンショウウオ_0922

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP