まちとキャンパスの間に塀が存在しない立命館大学・大阪いばらきキャンパス(OIC)にお邪魔したのは、北風吹く1月の中旬。寒空の下にもかかわらず、カフェや公園には地域住 …続きを読む
- date:2025.1.23
- author:清家直子
日本を代表する国立教員養成大学の一つである東京学芸大学。2023年春、同大学の小金井キャンパス内にオープンエンドな教育拠点「学ぶ、学び舎」が誕生しました。オープンエ …続きを読む
- date:2024.4.11
- author:(有)鐵五郎企画
ここ数年で新しいスポットが続々とオープンしている新宿。新宿歌舞伎町の東急歌舞伎町タワーの誕生は記憶に新しいところです。そんな歌舞伎町の片隅にある「Kisi」という学 …続きを読む
- date:2023.10.26
- author:(有)鐵五郎企画
今回お話を伺った博物館の人
中坪啓人
東京大学総合研究博物館 インターメディアテク学術研究部門特任研究員 / 動物学
日本の政治経済の中心である東京・丸の内。その高層ビル街の一角に見る人の好奇心を刺激する不思議な空間が存在することをご存知だろうか。その名をインターメディアテク( …続きを読む
- date:2023.10.10
- author:岡本晃大
東京都目黒区にある東京大学の駒場Ⅱキャンパス。新旧の建物が同居する同キャンパス内に2022年10月、「おいしい食事 × はずむコミュニケーション × ユニークな研究」をテー …続きを読む
- date:2023.8.29
- author:(有)鐵五郎企画
大学の本屋といえば、購買部の中にある本の販売コーナーがまず思い浮かぶ。しかし大阪には、大学から街なかに飛び出して運営されているちょっと変わった本屋さんがある。&n …続きを読む
- date:2023.2.7
- author:谷脇栗太
ギャラリーラウンジにオーディオルーム、スタジオ、カフェ、再現された“村上さんの書斎”まで—。10月1日にオープンした村上春樹ライブラリー(正式名称:早稲田大学国際文学 …続きを読む
- date:2021.12.9
- author:佐野 佳代子
2021年3月19日、国内最大級のマンガ専門の図書館「現代マンガ図書館」が、新宿区から明治大学駿河台キャンパスに場所を移してリニューアルオープンしました。さらに、リニ …続きを読む
- date:2021.5.13
- author:安倍川モチ子