2017.2月のイベント
企画展 浪花の大ひな祭り-浪花の豪商の雛道具展-
豪商の雛飾りに見る華やかな大坂文化
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
第1回ココロカフェ「笑う門には福来る?」
コーヒーでひと息つきながら“心”の世界を覗いてみませんか?
関西大学梅田キャンパス 4F KANDAI MeRISEラボ
豊臣秀頼・真田幸村の薩摩落ち伝説
大阪城天守閣館長解説!「真田丸」主人公の最期にまつわる伝承に迫る。
関西大学 梅田キャンパス 8階 KANDAI MeRISEホール
海の向こうで、BLはどうなっているのか? 〜藤本由香里さんを迎えて【大阪大学21世紀懐徳堂Mangaカフェ】
世界の漫画の最新事情を知る
アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース)
近畿大学英語村E3[e-cube] 春の一般公開
ネイティブスタッフと英語でコミュニケーション!
近畿大学東大阪キャンパス 英語村E3[e-cube]
文化財発掘Ⅲ-激動の幕末と京大キャンパス-
京大に眠る幕末の歴史を辿る
京都大学総合博物館
知の世界を楽しく学ぶ!甲南大学公開講座
最先端の「知」があなたの脳を刺激する!
グランフロント大阪北館 北館 ナレッジキャピタルThe Lab.2F アクティブスタジオ
「食卓を飾る小さなオアシス作り」
食卓をかわいくかざろう!
大妻女子大学 千代田キャンパス
2017.1月のイベント
理系でミライ無限大!甲南サイエンス体感展示イベント
最新科学に触れる体感展示イベント
グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルThe Lab. 3F 大学都市KOBE!発信ブース
「サルのフン」から学ぶこと:マダガスカルにおける森づくりのしくみに迫る
「サルのフン」から森づくりを学ぶ
京都大学 稲盛財団記念館3階 中会議室
福澤諭吉記念文明塾体験セミナー~これからの時代に必要とされるリーダーとは~
「福澤諭吉記念文明塾」の人材育成プログラムを体験
慶應義塾大学三田キャンパス 南館地下4階2B42教室
地の酒フェスタ+謎解きラリー
地酒を楽しみながら謎解きラリー!
長浜市曳山博物館周辺
日本の伝説 異界展 ~人から鬼へ 鬼から人へ~【後期】
秘境との境界上の伝説を考える
立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター1階 閲覧室
2016.12月のイベント
映画「海賊とよばれた男」公開記念特別展
「海賊と呼ばれた男」のメイキングなども公開
神戸大学附属図書館 社会科学系図書館2階 展示ホール
京都国際マンガミュージアム10周年記念 マンガ限定!ビブリオバトル大会
マンガに特化したビブリオバトル開催!
京都国際マンガミュージアム
マンガカフェ25 「今年のマンガ界をふり返るぞ! 2016」
2016年今年のマンガを語り尽くせ!
アートエリアB1(京阪電車中之島線・なにわ橋駅地下1階コンコース)
第2回 笑学研究所公開講座 「笑う門には福来る」
関西の笑いを心理学的に考える
茨木市立男女共生センター ローズWAM 地下2階 ワムホール
京都橘大学開学50周年記念特別寄席「林家たい平師匠 講演・落語会」―同時開催 桂二葉 講演落語会―
挑戦する気持ちとエネルギーが湧き出すような講演・落語会
京都橘大学 中央体育館大アリーナ
茨木市観光協会・追手門学院大学 共催シンポジウム「観光は、大阪・茨木を元気にする」
「観光」をキーワードに地方を活性化
茨木市福祉文化会館(オークシアター)302号室
日本の伝説 異界展 ~人から鬼へ 鬼から人へ~【前期】
秘境との境界上の伝説を考える
立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター1階 閲覧室
神戸松蔭女子学院大学 11号館
超”スマート”になるための健康イノベーション@紀尾井カンファレンス
超“スマート”な健康イノベーションを考える
紀尾井カンファレンス
キャンドルナイト・コンサート2016
イタリア音楽を楽しもう
追手門学院大学 学生会館3階大ホール
カメルーンの「森の民」から学ぶこと――森棲みの技法と資源の分かち合い
森の民「ピグミー」から学ぶ
京都大学 稲盛財団記念館3階 中会議室
「健康に育ち、健康に老いる」 脳のための栄養学
食べる時間を考えると、健康になれる!?
サピアタワー10階 甲南大学ネットワークキャンパス東京
アメリカ研究所秋季公開講演会 「2016年大統領選挙後のアメリカと日本、世界」
日米関係の今後とは
同志社大学 烏丸キャンパス
2016.11月のイベント
ITO電話からIT電話へ 〜電気と糸電話の未来な関係〜
未来のITO電話はアレもコレも伝わる!?
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1F CAFE Lab.
【第3回】勝ち抜くための中小企業セミナー「アジア新時代の中小企業の成長戦略と人材育成」
アジアでの中小企業戦略について考える
大阪経済大学 北浜キャンパス 【大阪証券取引所ビル3階】(京阪・地下鉄「北浜」駅直結)
踊る京阪神ー都市モダン文化のなかの音楽とダンス
人々が歌い踊った昭和を知る
立命館大阪梅田キャンパス(大阪富国生命ビル5階)
エチオピアの女性職人から学ぶこと――土器つくりの技法と暮らしの変遷
アフリカの女性から学ぶ
京都大学 稲盛財団記念館3階 中会議室
スイーツなマーケティング論 -Mon cherの新たな試み-
進化を続けるスイーツの秘密にせまる
サピアタワー10階 甲南大学ネットワークキャンパス東京
第8回 大阪大学・大阪音楽大学ジョイント企画「あなたがみるもの、わたしにみえるもの〜こどもの世界、おとなの世界」
「おとなが失った想像力」を音楽で。
大阪大学会館講堂(豊中キャンパス)
2016年度クリスマス・イルミネーション点灯式(今出川校地)
地域にも愛されるクリスマスイルミネーションが今年も灯る
同志社大学 今出川キャンパス
2016年度イルミネーション(今出川校地)
クリスマスイルミネーションを楽しもう
同志社大学 今出川キャンパス
アセンブリーアワー講演会「吉岡徳仁」
「ガラスの茶室-光庵」と現在までの仕事
京都精華大学 友愛館 Agora
【第2回】勝ち抜くための中小企業セミナー「中小企業の海外展開」
中小企業の海外展開を考える
大阪経済大学 北浜キャンパス 【大阪証券取引所ビル3階】(京阪・地下鉄「北浜」駅直結)
第13回 明治大学シェイクスピアプロジェクト 『Midsummer Nightmare』
太陽の恋に溺れ、月夜の狂気に踊るーー
アカデミーホール(明治大学駿河台キャンパス)
大阪箕面から世界に~ハイブランドになるまでの軌跡~
1本1000円超でも売れてる歯ブラシのヒミツ
大阪大学吹田キャンパス産連本部D棟 2階会議室
映画『うみやまあひだ』上映会
伊勢神宮式年遷宮を通じて自然と日本人の関わりを考える。
慶應義塾大学 三田キャンパス 西校舎ホール
花山天文台 ギャラリーウィーク
アートで宇宙を体験しよう
理学研究科 花山天文台
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-