日本のマンガやアニメを愛好する海外の人は多いですが、今から100年以上前にも、西洋が日本ブームに沸いた時代がありました。浮世絵の模写を残したゴッホや、日本風の橋が …続きを読む
- date:2022.2.22
- author:柳智子
波乱の2020年も残りあとわずかとなってしまったが、何か忘れていることはないだろうか。そう、今年は1970年大阪万博から50年のアニバーサリーイヤーだ。「月の石」をはじめ …続きを読む
- date:2020.11.24
- author:谷脇栗太
今回お伝えするのは、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター7階の「展観ギャラリー」。このギャラリーでは主に日本音楽に関する資料や研究成果を展示しているのですが …続きを読む
- date:2019.1.17
- author:藤川桐人
11月3日(土・祝)から11月5日(月)まで行われた、京都市立芸術大学祭『ぼくらの地球侵略計画』に行ってきました!京都にはいくつも芸術系大学・学部がありますが、京都市 …続きを読む
- date:2019.1.15
- author:藤川桐人
2017年7月に「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内が東京に開設され、それを記念した「京都アカデミアウィーク」が10/3(火)〜7(土)にかけて開催されました。そこで、 …続きを読む
- date:2017.11.7
- author:羽田理恵子