年末に向けて気分もソワソワしてくる今日このごろ。ひと息つくのに、いつもと違うポッドキャストはいかがでしょう。「耳活」という言葉が登場してから、いまやあまりに多く …続きを読む
- date:2024.11.26
- author:河上 由紀子
朝食時やランチ後、午後休憩のコーヒータイムが毎日のルーティンという人は多いはず。その味もさることながら、一口飲んだ瞬間のリラックス効果や、ふわ~っと広がる香ばし …続きを読む
- date:2024.11.21
- author:(有)鐵五郎企画
今回お話を伺った研究者
林田 康順
大正大学仏教学部 教授
皆さんは「あみだくじ」や「がらんとした」といった言葉が仏教用語に由来することをご存じだろうか。例えば「がらんとした」は寺院にある大きな空間「伽藍堂」などが元にな …続きを読む
- date:2024.10.31
- author:ほんま あき
その美味しさとメニューの充実ぶりなどが支持され、早稲田大学「学食研究会」が選ぶ関東圏「学食ランキング」で2年連続1位に輝き、殿堂入りを果たした学食といえば、そう、 …続きを読む
- date:2024.10.29
- author:(有)鐵五郎企画
その音色の多重性から、「楽器の女王」ともいわれるパイプオルガン。テレビなどで演奏を見ることはあっても生演奏を聴いたことがなかった筆者。そこで、期待に胸を膨らませ …続きを読む
- date:2024.10.10
- author:(有)鐵五郎企画
「ほとんど0円大学」は今年でなんと10周年。この節目の年に読者のみなさまともっとお近づきになりたい!ということで、一般向けとしては初のトークイベントを開催いたしま …続きを読む
- date:2024.10.3
- author:谷脇栗太
今回お話を伺った研究者
橋詰 茜
日本大学大学院 生物資源科学研究科 特別研究員(DC1)
「アライグマの死体に湧いた数万匹のウジを全部回収した研究者がいる!」そんな驚きの投稿がXで話題になりました。注目されたのは日本大学生物資源科学研究科の博士課程に …続きを読む
- date:2024.10.1
- author:岡本晃大
お洒落なカフェやショップが立ち並ぶ東京中目黒・代官山。そんな人気エリアにあるのが2019年に開校した東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパスです。大学内には、DEAN & D …続きを読む
- date:2024.9.26
- author:夏野久万