以前にほとゼロでご紹介したことのある「京都国際マンガミュージアム」。現在、そのマンガミュージアムで大々的に行われているのが、今年で記念すべき第十回目を迎えた「ク …続きを読む
- date:2017.12.14
- author:中村 光兵
大阪・堺市の名産といえば、皆さん何が思い浮かびますか? 包丁をはじめとする刃物や、泉州タオルなどを思い浮かべる方も多いのでは。しかし実は仏壇などに供える線香の国 …続きを読む
- date:2017.12.7
- author:中橋 由香
去る11月3日(金・祝)は全国さまざまな大学で学園祭が行われていました。兵庫県にある甲南大学でも大学祭が開催され、キャンパス内は大盛り上がり。学生が中心となるイベ …続きを読む
- date:2017.12.5
- author:中橋 由香
立命館大学にエンタメ系雑誌を発行している学生団体があるらしい。雑誌といっても本屋に陳列される商業紙ではありません。しかし中を見てびっくり。読み応えのある記事に作 …続きを読む
- date:2017.11.13
- author:中橋 由香
豊中市、池田市、箕面市にまたがる標高77.3mの待兼山(まちかねやま)の丘陵に広がる大阪大学豊中キャンパス。 その下に遺跡が眠っていることがわかったのが今から30年 …続きを読む
- date:2017.11.9
- author:南 ゆかり
2017年7月に「京都アカデミアフォーラム」in 丸の内が東京に開設され、それを記念した「京都アカデミアウィーク」が10/3(火)〜7(土)にかけて開催されました。そこで、 …続きを読む
- date:2017.11.7
- author:羽田理恵子
血の池地獄や針の山……。悪人が落ちるという世にも恐ろしい世界「地獄」。とにかく恐ろしい場所というイメージですが、時代とともに絵画や文学の題材として取り上げられるこ …続きを読む
- date:2017.11.2
- author:中橋 由香
今の言葉で「聖地巡礼」といえば、アニメの舞台になった場所を巡る観光のこと。今年の8月にはアニメツーリズム協会が全世界のアニメファンが選んだ『訪れてみたい日本のア …続きを読む
- date:2017.10.26
- author:南 ゆかり