ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2015.11.6
  • author:河上 由紀子

秋のプチハイキングは阪大でタイムトラベル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大阪大学豊中キャンパスには、ハイキングできる山がある。といっても標高77.3m。この「待兼山」はかつて『枕草子』に登場し、今も大阪大学の前身、旧制浪速高等学校の卒業生や地域住民に親しまれている。そんな歴史ある待兼山を歩く「植物探検隊」イベントに参加した。

予約開始20分で席が埋まることもある「植物探検隊」。春と秋に開催されており、今回(10月末)は30名弱が参加した。栗原佐智子先生(大阪大学21世紀懐徳堂・招へい研究員)の解説を聞きながら山を歩き、大阪大学総合学術博物館に立ち寄った後、講義を聞くという流れだ。
小さな山といえど皆さん山歩きの完全装備。まだ蚊がいるとのことで虫除けスプレーを盛大に吹き付けまくって出発した。

栗原先生が葉の見分け方、植物の魅力を紹介

栗原先生が葉の見分け方、植物の魅力を紹介

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遊歩道に入ると、キャンパス内とは思えないほど自然豊か!キャンパスの周囲にはモノレールや阪急電車が走りいたって街中なのだが、こんな里山があるとは驚き。いい意味でほったらかし状態なため、かつて植栽された樹木もそのまま残っているのだという。

キンモクセイやカイヅカイブキなどはその代表格で、旧制浪速高等学校時代から残る樹齢90年以上の巨木もあり、近年、昆虫ではアブの新種が発見されるなど貴重な場所だということがわかる。

普段は一般開放されていないこんな山深いところも!

普段は一般開放されていないこんな山深いところも!

葉の裏にカタツムリ発見♪

葉の裏にカタツムリ発見♪

この日見た数多くの植物の中から、ほんの少しご紹介。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

(左)三角形の実が服に…。くひっつきむしと言われるが、正式にはアレチヌスビトハギ(覚えられない)
(右)セイタカアワダチソウ。道端でもときおり見かける

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(左)ゲンノショウコの果実。ミコシグサ。形がおみこしに似ていることからミコシグサとも呼ばれる
(右)くるくるっとした形がかわいいコウヤボウキの花

 

山歩きと博物館見学が終わったら、講義室で栗原先生によるミニ講義がスタート。

 

待兼山には弥生時代からから人が出入りし、古墳が発見されているとか、「(恋人などを)待ちかねる」といった歌枕として『枕草子』や和歌にも多数登場したなど、はるか昔から身近な山として親しまれていたことが紹介された。江戸時代の観光案内本にも描かれているのだが、今と違って木がほとんどない!これは木が木材として運び出されていたからだと考えられる。時代はとぶが1919年には大正天皇が行幸した。

山中に残る行幸碑

山中に残る行幸碑

歴史ばかり聞いていると遠くに感じてしまうが、親しみがわくエピソードもある。
以前、植物探検隊に旧制浪速高校の卒業生が参加した際、先生にいろいろな思い出話を聞かせてくれたそうで…
「GHQに接収されていたことや、木が少なくなったのでどんぐりをまいたとか、当時は松茸がそこら中に生えていて、鍋に入れて食べていたなんてお話も聞きました」。
そこら中に松茸!!いい時代…。

「山に記憶が残っているんです」と栗原先生。「弥生人や清少納言の時代から現代まで、待兼山そのものに魅力があるんですね。植物を見るだけでなくその歴史を知って自然に親しんでほしい」。

“小さな山”という印象が“歴史的な場所”にがらりと変わった。植物探検隊に参加できるチャンスは年2回だが、遊歩道は一般開放されている。これからの季節、街中からすぐのプチハイキングに出かけてみては。

草花に詳しい人にもうれしい植物に関する講義も。この日は「雑草」がテーマ

草花に詳しい人にもうれしい植物に関する講義も。この日は「雑草」がテーマ

 


RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    2
  2. Rank2

    カモノハシ_リサイズ
  3. Rank3

    名称未設定のアートワーク
  4. Rank4

    大阪工業大学梅田キャンパス「OIT梅田タワー」外観写真 (1)
  5. Rank5

    アイキャッチ6

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP