研究者たちが語る、
重水素研究の魅力と可能性。
水素の同位体・重水素を分子に組み込むことで、医薬品をはじめさまざまな機能を持った物質をデザインする研究が注目されています。重水素とは一体どんなモノで、どんな場面で役に立つのでしょうか? この特集では、科研費助成事業 学術変革領域研究(B)に採択された新しい研究領域「重水素学」の研究者を取材し、私たちの暮らしを変えるかもしれない重水素化物質の研究の最先端に迫ります。
重水素とは?
水素の同位体(原子番号が同じで中性子の数が異なる原子)のひとつ。自然界の重水素のほとんどは137億年前にビックバンで誕生したものと言われており、地球上では主に酸素と結合して重水の形で存在している。物質に含まれる水素原子を重水素と置き換える(=重水素化する)ことで、物質のさまざまな機能を引き出すことが期待されており、近年では医薬品をはじめとする重水素化物質の研究が世界中で活発に行われている。
-
重水素革命《デュー・スイッチ》は止まらない! 重水素学の3年間を振り返り、未来を展望する。
2021年から足掛け3年にわたり特集をお届けしてきた「重水素学」研究プロジェクト。2023年の3月に科研費助成事業としての3年間の採択期間を終え、4月からは「京都大学 学 …続きを読む
- date:2023.10.12
- author:谷脇栗太
-
重水素学研究レポート。触媒“で”重水素化する/触媒“を”重水素化する
今回お話を伺った研究者
中 寛史
京都大学大学院薬学研究科 准教授
水素の同位体・重水素を組み込んださまざまな物質をつくりだし、その可能性を探究している重水素学プロジェクト。領域代表の中寛史先生が取り組んだ最新の研究成果は、私た …続きを読む
- date:2022.9.20
- author:谷脇栗太
-
重水素化物質の化学反応を解析することが可能に! 重水素学〈わかる〉班・宇田川太郎先生の研究成果
今回お話を伺った研究者
宇田川 太郎
岐阜大学 工学部 助教
水素の同位体・重水素の理解と活用をめざす新しい学問領域「重水素学」プロジェクト。〈つくる〉〈わかる〉〈はかる〉〈つかう〉の4班のうち、重水素への理解を深めること …続きを読む
- date:2022.6.7
- author:谷脇栗太
-
生み出した分子に命を吹き込む。重水素学・澤間善成先生が〈つくる〉の先にめざすもの
今回お話を伺った研究者
澤間 善成
大阪大学大学院薬学研究科 准教授
水素の同位体・重水素の理解と活用をめざす新しい学問領域「重水素学」プロジェクトは、〈つくる〉〈わかる〉〈はかる〉〈つかう〉の4班体制で研究に取り組んでいる。&nbs …続きを読む
- date:2022.3.15
- author:谷脇栗太
-
自然界を司る未知の化学反応に魅せられて。重水素学・中寛史先生がめざすのは「社会を根本から変えるような発見」。
今回お話を伺った研究者
中 寛史
京都大学大学院薬学研究科 准教授
水素の同位体・重水素の理解と活用をめざす新しい学問領域「重水素学」。〈つくる〉〈わかる〉〈はかる〉〈つかう〉の4班に分かれて重水素化物質の研究に取り組んでいる。& …続きを読む
- date:2022.3.8
- author:谷脇栗太
-
医薬品を誰もが安全・有効に使えるように。重水素学・前川京子先生の「製薬会社がやらない重要な研究」
今回お話を伺った研究者
前川 京子
同志社女子大学 薬学部医療薬学科 教授
水素の同位体・重水素の理解と活用をめざす新しい学問領域「重水素学」。その大きな目標のひとつが、重水素によって代謝速度をコントロールする重水素化医薬品の開発だ。&n …続きを読む
- date:2022.3.1
- author:谷脇栗太
-
ミクロな世界を計算で解き明かす。重水素学・石元孝佳先生の「わかる」研究とは?
今回お話を伺った研究者
石元 孝佳
広島大学先進理工系科学研究科 教授
水素の同位体・重水素を深く理解し、医薬品などの分野で活用をめざす新しい学問領域「重水素学」。〈つくる〉〈わかる〉〈はかる〉〈つかう〉の4班体制で、領域を横断して …続きを読む
- date:2021.12.2
- author:谷脇栗太
-
「わからなさ」は無限の可能性! 重水素学の若手研究者4名に聞いた、研究の現在地
新しい学問「重水素学」に迫る特集の第1回では、重水素とは何か、その可能性やプロジェクト立ち上げの意義を代表の中寛史先生(京都大学大学院薬学研究科准教授)にお聞き …続きを読む
- date:2021.9.21
- author:谷脇栗太
-
“重い水素”が医薬品に革命を起こす!? 京都大学・中寛史先生が語る「重水素学」を立ち上げた理由
今回お話を伺った研究者
中 寛史
京都大学大学院薬学研究科 准教授
水素といえば読んで字のごとく、酸素と結合して水分子を作ることでお馴染みのありふれた元素だ。それでは「重水素」は聞いたことがあるだろうか? 自然界の水素の中にごく …続きを読む
- date:2021.7.15
- author:谷脇栗太
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
PICKUPー 注目記事 ー
-
テレビでも話題!「テレイート」で味わう味覚の未来を明治大学リバティアカデミーで学ぶ
2022.7.19/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
理系研究室は今、未来をつくってる! 明治大宮下教授に会ってきた。
2016.8.5/