公開講座 「カルチャーとしての文学-音楽・芸能・笑い」
ジャンル横断的に戦後のカルチャーを考察
音楽・芸能・笑いといったエンターテイメントは、文学とは一見関係がなさそうに見えるが、実際には深いところでつながっている。 本講座では戦後の文学、そして音楽・芸能・笑いの表現が、いかに私たちの社会の通念、価値観を問い続けているのか、ジャンル横断的に考察することで新たに見えてくるものを明らかにしていく。
- 開催日程
- 2021/10/02
- 時間
- 14:00~15:30
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 昭和女子大学日本語日本文学科 E-mail:nichibun@swu.ac.jp 要事前申込 以下のフォームよりお申し込みください。
- 場所
- オンライン及びリアル会場(昭和女子大学8号館6階コスモスホール)
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
研究者の質問バトン(4):宗教はどうして生まれたの?
2022.1.18
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
21階は絶景レストラン! 大阪工大の超高層新キャンパス「OIT梅田タワー」
2017.5.25
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
-
テレビでも話題!「テレイート」で味わう味覚の未来を明治大学リバティアカデミーで学ぶ
2022.7.19/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
理系研究室は今、未来をつくってる! 明治大宮下教授に会ってきた。
2016.8.5/