今回お話を伺った先生
鈴木隆秀さん
ライデン大学人文学部日本研究専攻非常勤講師
江戸時代、長崎の平戸や出島を通じて交易を始めた日本とオランダ。その後、シーボルトが出島からオランダのライデンに帰ったことから、ライデンは西洋における日本研究の中 …続きを読む
- date:2021.10.26
- author:山本直子
一番身近な存在であるがゆえに一筋縄ではいかないのが「家族」という人間関係。かけがえのない安らぎを与えてくれる一方で、プライベートな関係であるだけに、知らず知らず …続きを読む
- date:2021.8.3
- author:谷脇栗太
今回お話を伺った研究者
有本 真紀
立教大学 文学部教育学科教授
3月は卒業式シーズン。みんなで共に歌い、感動し、涙する。卒業式と聞けば、そんなシーンを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも、私たちが春の風物詩のように …続きを読む
- date:2021.3.25
- author:藤原 朋
今回お話を伺った研究者
永井 良和
関西大学 社会学部 教授
考古学と聞けば、インディ・ジョーンズのような太古のロマンあふれるイメージに胸踊る人も多いだろう。それでは、「考現学」ということばがあるのはご存知だろうか? …続きを読む
- date:2020.9.17
- author:谷脇栗太