オープンテクノカレッジ 初夏も楽しく! 鉄道満喫
鉄道の魅力を満喫する講座3本立て!
鉄道初心者も大歓迎のオープンテクノカレッジ。11回目となる今回は、卯月講師による「皇室専用客車の話~国賓用展望御料車台10号~時代による変貌」、和田講師による「幸運が防いできた新幹線の重大事故」、芝浦工業大学鉄道研究会による「鉄道技術講座」の3本の講座を聞くことができる。
- 開催日程
- 2019/06/01
- 時間
- 13:30~17:00
- 費用
- 1,500円
- 定員
- 100名(先着順)
- 場所
- 芝浦工業大学 豊洲キャンパス(江東区豊洲)
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.6.24
食べられても終わりじゃない! 胃の中から脱出するウナギのスゴ技について、長崎大学の長谷川先生と河端先生に聞いてみた
-
2025.6.19
かつて誰もが使ったMD(MiniDisc)。その興亡から見えてくるものとは? 京都女子大学の日高良祐先生に聞いた
-
2025.6.12
植物図鑑(2):土をつくり、森を育てる。身近な植物・コケの美しさと生態系で果たす大きな役割を学ぼう
-
2025.5.29
「ひのえうま迷信」の地域差に浄土真宗の戒めが関係? 仮説をデータで立証した大阪大学の石瀬先生に聞いた
-
2025.5.27
戦前、花開いたジャズとダンス文化。関西大学博物館「ジャズとダンスのニッポン」展について永井良和先生に聞く