ウクライナ&ロシア子ども絵画展 -平和の再想像へ-
日常を描いた絵画、平和への想いを重ねて
ウクライナの報道が連日なされるようになってから1ヶ月以上。少しでも平和への希望を紡ぐ一助になればという思いのもと、聖心女子大学による緊急企画「ウクライナ&ロシア 子ども絵画展」が開催される。ウクライナとロシア両国の子ども達による絵画30~40点を展示。両国の子ども達が日常を描いた絵画の鑑賞を通して、平和への想いを共に重ねたいという願いが込められている。
- 開催日程
- 2022/05/05 〜 2022/07/07
- 時間
- 日曜日を除く午前10時~午後5時 ※5月5日(木・祝)のみ午後1時~午後5時
- 費用
- 無料
- 場所
- 聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ 1階エントランス(壁画「黄金の林檎」前)
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.9.2
ペットとの別れと向き合うグリーフケア。大阪公立大学の獣医臨床センター・今井泉先生に聞いてみた
-
2025.8.7
先端技術のガバナンスについて立命館大学の川村仁子先生に聞く中で見えてきた、宇宙開発を導くルールのこれから
-
2025.8.5
ナマケモノ研究で知られる奈良教育大学 村松大輔先生共同主催 のイベント「ナマケモノフェスティバル in奈良 2025」で、本物のナマケモノを知る。
-
2025.7.15
原爆体験のトラウマと次世代への継承とは?心理学的研究に取り組む、広島大学の上手先生に聞いてみた
-
2025.6.24
食べられても終わりじゃない! 胃の中から脱出するウナギのスゴ技について、長崎大学の長谷川先生と河端先生に聞いてみた