SPレコード・蓄音機で楽しむ昭和芸能文化~芝居と唄~
音のタイムカプセル「SPレコード」
独特な音色で今も人を魅了するSPレコード・蓄音機。このイベントでは演劇と歌曲の関係に注目し、小唄・流行歌・ジャズ・クラシック・少女歌劇・浪曲・映画解説等のさまざまな大正・昭和初期芸能を鑑賞する。音のタイムカプセルとして芸能文化史の貴重な資料であるSPレコード・蓄音機の世界を見に行こう。
- 開催日程
- 2018/05/19
- 時間
- 15:00~17:30
- 費用
- 無料
- 定員
- 先着50名
- お問い合せ
- 芸術工学部学務課入学試験係/電話:092-553-4587 FAX:092-553-4597
- 場所
- 九州大学大橋キャンパス
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-