堺市・泉北ニュータウンの自然豊かで閑静なエリアにある桃山学院教育大学。あちこちに木々が配置され、チャペルがあるキャンパスは、大学周辺の環境とも調和し、心を落ち着 …続きを読む
- date:2023.2.14
- author:溝口葉子
慶應義塾大学三田キャンパス内にあるカフェ八角塔は、慶應義塾図書館旧館を改装し、2021年8月にオープンした喫茶店。歴史的建造物の中でいただけるのが、サイフォンで淹れ …続きを読む
- date:2023.1.31
- author:夏野久万
東京造形大学にある学食は、窓の向こう側に広がる緑を眺めながらくつろげるスポットです。カフェが併設されているので、おいしいコーヒーやパン、アイスなども食べられます …続きを読む
- date:2022.12.13
- author:夏野久万
立命館大学の大阪いばらきキャンパスを訪れて驚くのは、キャンパスと隣接する公園の間を隔てる塀がないこと。空き時間にベンチでくつろぐ学生、遊具で遊ぶ親子連れ、散歩を …続きを読む
- date:2022.11.10
- author:溝口葉子
小田急線成城学園前駅から歩いてすぐの場所にある、成城大学。世田谷区内でも有名な高級住宅街のある地域にある大学です。成城大学の学食は、どんなものか探ってみました! …続きを読む
- date:2022.10.17
- author:夏野久万
武庫川女子大学の中央キャンパスにある学食のひとつ、「ENSEMBLE(アンサンブル) slow(スロウ)」「ENSEMBLE brisk(ブリスク)」は、まるで街中のカフェのようなメニュ …続きを読む
- date:2022.9.15
- author:溝口葉子
キャンパス内に有名飲食店がある大学も最近では珍しくありませんが、大阪発の人気ラーメン店がプロデュースする学食があることをご存知ですか? 大阪学院大学には、「人類 …続きを読む
- date:2022.7.5
- author:溝口葉子
今回お話を伺った先生
鈴木隆秀さん
ライデン大学人文学部日本研究専攻非常勤講師
江戸時代、長崎の平戸や出島を通じて交易を始めた日本とオランダ。その後、シーボルトが出島からオランダのライデンに帰ったことから、ライデンは西洋における日本研究の中 …続きを読む
- date:2021.10.26
- author:山本直子