ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 東京大学

KEYWORDー 東京大学の記事一覧 ー

新種発見の陰に歴史あり。生物を名付け、整理する「分類学」について東京大学・岡西政典先生に教えてもらった。

今回お話をお聞きした研究者

岡西 政典

東京大学大学院理学系研究科 附属臨海実験所 特任助教

「新種発見」。生物学者でなくとも、耳にすればなんともワクワクする言葉だ。先日ホトゼロでもご紹介した新種のルリゴキブリ属のほか、SNSがきっかけで発見された新種のダ …続きを読む

  • date:2021.5.11
  • author:谷脇栗太

研究者の質問バトン(3):ネアンデルタール人はどうして絶滅したの?

質問に答えてくださった先生

近藤 修

東京大学 理学系研究科 生物科学専攻 生物学科 准教授

研究者の素朴な疑問を数珠つなぎに解決してゆく質問バトン。前回、麻布大学の菊水健史先生からおあずかりした質問は「ネアンデルタール人はどうして絶滅したの?」でした。 …続きを読む

  • date:2021.2.18
  • author:谷脇栗太

収穫たっぷりな 3 日間。東京大学 第 71 回駒場祭(オンライン開催)を楽しんだ!

コロナ禍で開催予定だったイベントが中止になったり、オンラインイベントに移行したりしているなか、大学祭も多くの大学がオンラインで実施された。調べてみたところ、オン …続きを読む

  • date:2021.2.16
  • author:Midori

ヒエログリフとヒエラティック。東京大学・永井正勝先生に聞いた、謎多き古代エジプト文字の読み解き方

今回お話を伺った研究者

永井 正勝

東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門
特任准教授

漫画や映画といったポップカルチャーを見渡してもわかるように、古代エジプトほど現代人に愛されている古代文明はないだろう。中でも、神秘的なヒエログリフ――絵物語のよう …続きを読む

  • date:2020.12.10
  • author:谷脇栗太

大学はこう使え! 第17回 おじさんまでも虜にする、大学マスコットキャラクターの世界をのぞいてみよう!

今シーズン「おじさんはカワイイものがお好き。(通称:おじカワ)」というドラマが読売テレビで放映されているのをご存じだろうか? 通常、おじさんはカワイイものなんか …続きを読む

  • date:2020.9.3
  • author:花岡 正樹

大学はこう使え! 第16回 休校中の子供たちに伝えたい、大学の学問や研究に触れられるウェブサイト

新型コロナウィルス蔓延による一斉休校という、これまで体験したことのない異常事態が続くいま。コロナ予防もさることながら、暇を持てあましたキッズたちの対応に頭を抱え …続きを読む

  • date:2020.3.17
  • author:花岡 正樹

デートにもピッタリ!東大駒場キャンパスでいただく優雅なカジュアルフレンチランチ!

フラリと気軽に行ける庶民的な食堂のランチもいいけれど、たまにはコースのような本格的なランチが食べたくなる時もあります。そして、できることならリーズナブルで!そん …続きを読む

  • date:2019.9.17
  • author:安倍川モチ子

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP