血の池地獄や針の山……。悪人が落ちるという世にも恐ろしい世界「地獄」。とにかく恐ろしい場所というイメージですが、時代とともに絵画や文学の題材として取り上げられるこ …続きを読む
- date:2017.11.2
- author:中橋 由香
アジアやアフリカの楽器を知っていますか?楽器といえば…ピアノ、ギター、バイオリン、それとも学校で習ったリコーダーを連想しませんか?そこでアジアやアフリカの魅力的 …続きを読む
- date:2017.10.12
- author:羽田理恵子
9月に開催された「ミュオグラフィ:巨大物体の謎を解く21世紀の鍵」と題された講演会&特別展示に行ってきた。ミュオグラフィは東京大学地震研究所が世界をリードしている最 …続きを読む
- date:2017.10.5
- author:南 ゆかり
スマホにパソコンが欠かせないIT時代、文字を書くことが激減してしまいましたね。最後に筆を執ったのはいつだったか覚えていますか?手書き文字は個性のひとつ。そこで大正 …続きを読む
- date:2017.9.26
- author:羽田理恵子
2017年、大阪芸術大学に新学科「アートサイエンス学科」が開設されました。これを記念して、8/2(水)に、シンポジウムが開催!このシンポジウムでは「アートサイエンス」 …続きを読む
- date:2017.9.14
- author:一村 歩郁
突然ですが、こちらの画像を見てください。横に通っている灰色の線が傾いて見えませんか? 線はすべて平行なのですが、その周りにある模様の力で傾いて見えるんです。この …続きを読む
- date:2017.8.29
- author:中橋 由香
絵日記や自由研究、工作、読書感想文などなど、小学校の夏休みはとくに宿題がたくさん出ます。とはいえ、これらもこなせば貴重な経験になるもの。また、各地の大学では夏休 …続きを読む
- date:2017.8.22
- author:中橋 由香
本屋に並ぶ色とりどりのファッション誌。今の流行や未来のファッションを提案するものとして確固たる地位を築いています。そういえばこういったファッション誌の起源はなん …続きを読む
- date:2017.8.9
- author:中橋 由香