なんとなく「本を読もう!」と思った時、どうやって本を探しますか?書店をうろうろ、本に詳しい友人におすすめを聞いたり……。いろいろな方法がありますが、もう少し踏み込 …続きを読む
- date:2017.7.20
- author:中橋 由香
大谷大学には「コミュ・ラボ」という、ボランティア、まちづくり、フィールドワークなど、学生たちが社会に出てさまざまな課題解決に積極的に取り組むプロジェクトが活発に …続きを読む
- date:2017.7.11
- author:南 ゆかり
選挙権が十八歳に引き下げられてから、二年が経ちました。まだまだ効果はピンとこないですが、若者たちはこれに対してどう考えているのでしょうか。今回はこれまで制作風景 …続きを読む
- date:2017.7.6
- author:中村 光兵
毎年春と秋に開講される大阪大学の植物探検隊。大阪大学豊中キャンパスにある標高77.3mの「待兼山」を散策する。緑萌ゆる春の山を堪能してきました。 「待兼山」の歴 …続きを読む
- date:2017.7.4
- author:中橋 由香
「OIT梅田タワー」1階に堂々オープン! 洗練された大人の空間すでに2つの記事にわたってご紹介している、大阪工業大学の超高層新キャンパス「OIT梅田タワー」。今回はキャ …続きを読む
- date:2017.6.29
- author:椎木伶奈
もうすっかり夏の気候ですね。仕事終わりのお酒が美味しい季節がやってきました(結局どの季節でも美味しいんですけどね!)。1杯目は定番のビール、そのあとはゆったり日 …続きを読む
- date:2017.6.27
- author:一村 歩郁
追手門学院大学では、基盤教育機構 水藤龍彦教授の実践型授業の一環として「追大×日本酒プロジェクト」を実施しました。2015年から2016年、2年の歳月をかけて誕生した日本 …続きを読む
- date:2017.6.22
- author:渡辺 陽
龍谷大学経営学部経営学科・藤岡章子教授のゼミで取り組んでいる、みかんの“皮”を使ったユニークな商品。前編では「みかんドレッシング」を紹介したが、今回は美容に関する …続きを読む
- date:2017.6.20
- author:南 ゆかり