ドアが全然開かない・・・!これは確実に逃げられない。そんなちょっとドキッとする体験ができてしまう、京都大学のイベントに行ってきました!テーマは自然災害。研究施設で …続きを読む
- date:2016.11.16
- author:河上 由紀子
山に囲まれ、閑静な住宅街が並ぶ神戸市・灘区。そこにキャンパスを構える神戸松蔭女子学院大学では灘区と提携を組み、さまざまな地域連携を行っています。そのなかでも今回 …続きを読む
- date:2016.11.11
- author:一村 歩郁
大学の研究って、今なにが進んでいるのか、なかなか知ることできませんよね。今回はそんな大学で研究を行っている先生たちにお話を聞いた記事をまとめてご紹介いたします! …続きを読む
- date:2016.11.9
- author:一村 歩郁
美容と健康にオイシイ黒酢がさらに進化!?“お酢は身体に良い”というのは、今も昔も、健康に興味がある人もない人も、誰もが抱いている酢のイメージだろう。私も詳しいことは …続きを読む
- date:2016.11.4
- author:椎木伶奈
大阪芸術大学で発刊されている『我樂多文庫』。この雑誌は文芸学科長谷川郁夫ゼミの学生たちが年に1冊、2~3月に発刊しており、これまでに8冊が発刊されている。ほとゼロで …続きを読む
- date:2016.11.2
- author:一村 歩郁
前回に引き続き、進化し続けている大谷大学の話題をレポート。2016年9月にリニューアルされた学食と新しくオープンしたカフェに行ってきました!地下鉄烏丸線の北大路駅を …続きを読む
- date:2016.10.31
- author:河上 由紀子
京都の大谷大学に、2016年9月、新たな教室棟「慶聞館(きょうもんかん)」の中央・南エリアが2018年4月のグランドオープンに先駆けて誕生しました。地上5階建て、近代的な …続きを読む
- date:2016.10.28
- author:河上 由紀子
日本トップの眼鏡生産地として知られる福井県鯖江市。同地に本社を構える(株)ボストンクラブは、メディアにも度々取り上げられるアイウェアのデザインから販売まで手がけ …続きを読む
- date:2016.10.26
- author:蔵麻子