歴史的価値のある校舎や、デザイン性あふれる図書館など、大学は学びの場であるとともに見応えいっぱいな観光スポットでもある。そして、大学の建造物もいいのだが、今回は …続きを読む
- date:2018.5.24
- author:花岡 正樹
「京まなび」とは、京都の歴史、文化、ものづくりが東京に集結する「京あるきin東京」の2018年のテーマ。2月3日(土)〜3月11日(日)にかけて、東京の各エリアで様々なイ …続きを読む
- date:2018.5.17
- author:羽田理恵子
昨年、京都造形大学に設置された春秋座での「都をどり」の様子をお届けしましたが、本日はその春秋座のすぐそばにあるカフェ「Verdi」をご紹介! スパイスの効いた本格的 …続きを読む
- date:2018.4.26
- author:一村 歩郁
(C)國學院大學 スマホ>本になっていませんか?書店は減るし、図書館は面倒くさい、調べ物はネットでピンポイント検索すれば充分…デジタル・ネイティブである …続きを読む
- date:2018.4.24
- author:羽田理恵子
都会のオアシス、どこを連想しますか?文京区にある「東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)」は、1684年(貞享元年)に徳川幕府が設けた小石川御薬園に端 …続きを読む
- date:2018.4.3
- author:羽田理恵子
食べるものと食べられるもの、殺し、殺され、交わり、ひとつの“いのち”を紡いでいく。 “いのち”とは何だろう?その重みとは?斬新な企画展「いのちの交歓 ―残酷なロマンテ …続きを読む
- date:2018.3.29
- author:羽田理恵子
岡本太郎の作品に土器、鹿の頭蓋骨、毛皮、石ころ・・・なんかごちゃまぜ。それなのにチラシ1枚で不思議と興味がわいてくる。“いのち”を軸に一つの世界へと昇華した國學院大学 …続きを読む
- date:2018.3.27
- author:羽田理恵子
みなさん、アイス好きですか? わたしは大好きです。この頃、暖かくなってきて、消費量は増える一方。ただ、アイスって食べている最中に溶けちゃって、たれてくるのがやっ …続きを読む
- date:2018.3.20
- author:一村 歩郁