総理大臣の坐禅が報道されたり、こころのエクササイズが話題になったり、最近また注目を集めている禅。この禅を体験やレクチャーを通じて学べる、駒澤大学日曜講座をご紹介 …続きを読む
- date:2017.9.19
- author:羽田理恵子
夏休みといえば、子どもにとって1年で一番楽しい休み。でも、工作や自由研究などの宿題もたくさん課される休みでもあります。今年はどうしようと親子で頭を悩ませていた、 …続きを読む
- date:2017.9.12
- author:中橋 由香
これって拡大したらどうなっているんだろう?そんな疑問を誰もが一度は抱いたことがあるのではないでしょうか。その疑問を解決できる道具、顕微鏡。大阪大学では、夏休みに …続きを読む
- date:2017.9.5
- author:筋トレおしゅし
突然ですが、こちらの画像を見てください。横に通っている灰色の線が傾いて見えませんか? 線はすべて平行なのですが、その周りにある模様の力で傾いて見えるんです。この …続きを読む
- date:2017.8.29
- author:中橋 由香
夏休みが終わればいよいよ学園祭シーズン!「自分の大学の学園祭は行ったことあるけれど、他大学の学園祭は行ったことがない…」という人も多くおられるのではないでしょう …続きを読む
- date:2017.8.24
- author:コバンザメ
絵日記や自由研究、工作、読書感想文などなど、小学校の夏休みはとくに宿題がたくさん出ます。とはいえ、これらもこなせば貴重な経験になるもの。また、各地の大学では夏休 …続きを読む
- date:2017.8.22
- author:中橋 由香
2015年6月、東京都市大学(旧・武蔵工業大学)が二子玉川にオープンした夢キャンパスのイベントがスゴイ!年間300近いイベントを開催する子どもから大人まで楽しめる注目ス …続きを読む
- date:2017.8.17
- author:羽田理恵子
以前、大阪芸術大学で開催されているチームラボの「お絵かきピープル」をご紹介しました。その「お絵かきピープル」が終了し、新たに「まだ かみさまが いたるところにいた …続きを読む
- date:2017.8.8
- author:一村 歩郁