関西大学博物館
関西大学
3万点の学術資料と、村野藤吾氏設計の建物にも注目。
1954年に設立された考古学資料室からはじまった関西大学博物館。重要文化財16点、重要美術品12点を含め、考古学、歴史学、民俗学、美術・工芸史学など多岐の分野にわたり、3万点もの学術資料を収蔵している。展示室は全部で3つ。なかでも奈良県明日香村にある高松塚古墳の石室内部を忠実に再現した野外展示室が人気だ。また建物そのものは建築家・村野藤吾氏が設計し、登録有形文化財に指定されている貴重なもの。展示だけでなく建物そのものにも注目だ。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
- 開館時間
- 10:00~16:00(最終入館は15:30、野外展示室は17:00まで)
- 休館日
- 日・祝日&夏季・冬季休業期間&大学の定める休日
- お問い合せ
- ■関西大学博物館 06-6368-1171
- アクセス
- 阪急千里線関大前駅から徒歩約10分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 3
日本工業大学
日本工業大学工業技術博物館
-
Rank 4
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 5
龍谷大学
龍谷ミュージアム
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.9.9
クラシックコンサートの「シーン……」は、いつから? “沈黙のマナー” の謎を、立命館大学 宮本直美先生と探る
-
2025.9.4
日食の日は働かなくていい? 北大人文学カフェで「暦」が日本人に与えてきた影響を知る
-
2025.9.2
ペットとの別れと向き合うグリーフケア。大阪公立大学の獣医臨床センター・今井泉先生に聞いてみた
-
2025.8.28
立教大学で細野晴臣氏の“ずっと好き”を巡る。懐かしい記憶にそっと触れた企画展「細野さんと晴臣くん」
-
2025.8.26
世界の大学! 第15回:テルアビブ大学への留学生活で体験したイスラエルの社会。多様な人々が暮らす世界で分断を乗り越えるには?