城西大学水田記念博物館 大石化石ギャラリー
城西大学
日本政治の中心で生命の進化に触れる
日本の国家機能が集中する永田町にある化石の水族館。水族館と言われる所以は、白亜紀や古生代の魚類の化石が展示されているから。世界に2体しかない約一億年前のワニの全身化石標本やシーラカンスの化石などの貴重な展示に加え、ゴキブリやトンボの化石なども興味深い。参加者1名から開催してくれる学芸員によるワークショップ(要問合せ)もあるので、専門家の解説を聞きながら太古の地球に思いを馳せてみよう。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-3-20 学校法人城西大学 東京紀尾井町キャンパス3号棟地下1階
- 開館時間
- 11:00~17:00 (土・日・祝は11:30~12:30にお昼休み有)
- 休館日
- 月曜休&展示準備期間休&夏期休暇休&年末年始休
- お問い合せ
- ■化石ギャラリー事務局 03-6238-1031
- アクセス
- 東京メトロ南北線「永田町駅」9a出口から徒歩5分 東京メトロ半蔵門線・有楽町線「永田町駅」9b出口から徒歩5分 東京メトロ有楽町線「麹町駅」1出口から徒歩5分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」1出口から徒歩5分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 3
-
Rank 4
明治大学
明治大学博物館
-
Rank 5
早稲田大学
會津八一記念博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.7.3
もうすぐ夏休み、遊んで学ぼう。全国の大学の子ども向け体験講座やイベントをチェック!
-
2025.7.1
”心地よい空間”×”美味しい学食”、千葉商科大学「The University DINING」
-
2025.6.26
大学発広報誌レビュー第36回 立命館大学「RADIANT」
-
2025.6.24
食べられても終わりじゃない! 胃の中から脱出するウナギのスゴ技について、長崎大学の長谷川先生と河端先生に聞いてみた
-
2025.6.19
かつて誰もが使ったMD(MiniDisc)。その興亡から見えてくるものとは? 京都女子大学の日高良祐先生に聞いた