琉球大学博物館 風樹館
琉球大学
琉球列島の貴重な資料が満載。金城信吉設計の建物にも注目
1967年設立。琉球列島で収集した17万点以上の標本や資料が収蔵されている。展示室は「自然系展示室」「文化系展示室」に分かれ、イリオモテヤマネコなどの希少生物のタイプ標本(学名を与える際の基準標本)、首里城関連の考古資料などを収蔵・展示。また、併設の「学校ビオトープ見本園」は自然学習の場として利用できる。建物は沖縄を代表する建築家・金城信吉の設計。琉球建築様式をとりいれた印象的な煉瓦造りである。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 〒903-0129 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
- 開館時間
- 10:00~16:00
- 休館日
- 土・日・祝日 12月28日~1月4日 その他、臨時に休館する場合があります。 新型コロナウィルス感染防止のため入館が制限されている場合があります。 詳しくは施設の公式サイトをご覧ください。
- お問い合せ
- TEL. / FAX : 098-895-8841 E-mail : fujukan@agr.u-ryukyu.ac.jp
- アクセス
- 那覇バスターミナルから、97番か98番で 「琉球大学北口」下車(所要時間約1時間)。 那覇空港から、高速バスで「琉球大学北口」下車(所要時間34分) 。 ともにバスを降りて徒歩6~10分。
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 2
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 3
関西大学
関西大学博物館
-
Rank 4
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 5
京都精華大学
京都国際マンガミュージアム
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-