東京大学総合研究博物館小石川分館
東京大学
模型群で味わう手仕事の妙
東京大学総合研究博物館小石川分館は、東京大学の学校建築としては現存する最古の建築物、1876年に建てられた旧東京医学校本館を活用している。歴史ある建物と空間を活かし、2013年に「建築ミュージアム」としてリニューアルした。常設展示は「建築博物誌/アーキテクトニカ」で、年に3、4回、さまざまな分野の研究者・専門家の講演「建築博物教室」を開催している。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 東京都文京区白山3-7-1
- 開館時間
- 10:00~16:30(最終入館は16:00)
- 休館日
- 月・火・水曜(祝日の場合は開館)&年末年始&その他館が定める日
- お問い合せ
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩約8分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 3
-
Rank 4
明治大学
明治大学博物館
-
Rank 5
早稲田大学
會津八一記念博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.7.3
もうすぐ夏休み、遊んで学ぼう。全国の大学の子ども向け体験講座やイベントをチェック!
-
2025.7.1
”心地よい空間”×”美味しい学食”、千葉商科大学「The University DINING」
-
2025.6.26
大学発広報誌レビュー第36回 立命館大学「RADIANT」
-
2025.6.24
食べられても終わりじゃない! 胃の中から脱出するウナギのスゴ技について、長崎大学の長谷川先生と河端先生に聞いてみた
-
2025.6.19
かつて誰もが使ったMD(MiniDisc)。その興亡から見えてくるものとは? 京都女子大学の日高良祐先生に聞いた