COLUMN 海外大学レポート
CATEGORYー 海外大学レポートの記事一覧 ー
世界の大学!第10回:オランダの学生チームが開発する未来のオートモーティブ、「CO2を吸収する車」から「一生使える車」まで
2022年に学生チーム「TUエコモーティブ」が1年間で開発した「ZEM」 (写真:Bart van Overbeeke) 二酸化炭素(CO2)を吸収しながら走る車――2022年夏に発表された自 …続きを読む
- date:2023.5.23
- author:山本直子
世界の大学!第8回:日越大学の大学院事情について、日野喜文先生に聞いてみたら、3つの発見がありました
今回お話を伺った研究者
日野喜文先生
日越大学 企業管理(MBA)の専門家
ほとんど0円大学を通じて、大学事情(主に日本)を知っていくなかで、改めて『学ぶ』ことの大切さを実感する筆者。大学でろくに勉強せず、遊び歩いていたがいちおうみてく …続きを読む
- date:2020.12.3
- author:Midori
世界の大学!第4回:ヒップホップで外交する。ターンテーブルで授業する。ノースカロライナ大学、マーク・カッツ博士インタビュー
- date:2020.2.27
- author:岡田 正樹
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2023.5.23
世界の大学!第10回:オランダの学生チームが開発する未来のオートモーティブ、「CO2を吸収する車」から「一生使える車」まで
-
2023.5.11
温泉に湖、発掘物から「地球の時間軸」を実感! 足元に広がる地質の記事4選
-
2023.4.11
大学アプリレビューvo.25 ドライアイをおてがるチェック。順天堂大学「ドライアイリズム」
-
2023.3.14
大学アプリレビューvol.24 撮影するだけ!いつでもどこでもくずし字を認識してくれるAIアプリ「みを(miwo)」
-
2022.12.22
大学Webサイトレビュー第2回 ゲームのようなサイトで京都大学をめぐる「探検!京都大学」
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/