KNOWLEDGE 大学の地域貢献
CATEGORYー 大学の地域貢献の記事一覧 ー
気軽に大学を応援できて、選べる返礼品も。京都市のふるさと納税には、大学生への希望がつまっていた
自治体と使用目的を選んで寄附ができる「ふるさと納税」。テレビコマーシャルなどで目にするほか、返礼品にご当地の産品を受け取れることでご存知の方も多いはず。ふるさと …続きを読む
- date:2021.11.18
- author:柄谷智子
別府市×BEAMS×市内大学生が制作したタブロイド紙に注目!「越境が起きるまち・別府」の魅力とは?
日本屈指の温泉街として知られる大分県別府市。別府大学と立命館アジア太平洋大学(以下、APU)という2つの総合大学を擁する学生街でもあります。 そんな別府のまちで …続きを読む
- date:2021.6.24
- author:藤原 朋
大谷大学の学生パワーが熱い「祇園祭ごみゼロ大作戦」ボランティア。
大谷大学には「コミュ・ラボ」という、ボランティア、まちづくり、フィールドワークなど、学生たちが社会に出てさまざまな課題解決に積極的に取り組むプロジェクトが活発に …続きを読む
- date:2017.7.11
- author:南 ゆかり
立命館大学「『挑戦したいを応援する』運動フェスティバル」に行ってみた!
健康な体作りにはスポーツが有効!……ですが、頭で分かっていてもなかなか始められない、始めたけれど続かない、という経験がある方も多いのでは。そんななか、立命館大学び …続きを読む
- date:2016.11.30
- author:中橋 由香
RANKINGー 人気記事 ー
-

-

学習院大学特別講義・夏目房之介先生に学ぶ 「マンガ表現のしくみ」
2021.10.9
-

研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-

-

CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
-
-
珍獣図鑑(2):身近なのに謎だらけ! ナメクジの研究は不人気ゆえに面白い!?
2020.5.14/
-
珍獣図鑑(1):もっと知りたくなる。オオグソクムシの形と仕草と心に夢中
2020.4.14/







