ひらめき☆ときめきサイエンス2018 第一回
科学と運動と健康のうれしい関係~自分にあった身体の動かし方をみつけよう!!~
どうしたらスポーツが上手になる? どうしたら速く走れる?どんな競技に向いている? そんな疑問をもった小学生(5・6年生)を対象に、最先端の「スポーツ健康科学」の成果をもとにした「身体の動かし方」について学ぶ。当日は保護者向けに「ミニ講座&施設見学会」を同時開催します。
- 開催日程
- 2018/07/28
- 時間
- 9:30~15:30
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 立命館大学 スポーツ健康科学部事務室:077-561-3760
- 場所
- 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
海藻は食の未来を担う救世主! 立命館大学の食セミナー聴講リポート
2022.5.24
-
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/