デジタルモノづくり入門 ~ LED ミニランプ作り & コントロールプログラミング ~
プログラミングで光の仕組みを知る(高校生対象)
なぜ電気が光に変わるのか、日常的に接していても意外に知らない光。そんな光について、その原理やLEDのしくみ、プログラミングについて楽しく学び、自分だけのオリジナルLEDミニランプをつくります! 初めてでもやる気があれば大丈夫。これを機にプログラミングにチャレンジしてみませんか?
- 開催日程
- 2017/09/17
- 時間
- 10:00~15:15(受付9:15~)
- 費用
- 無料
- 定員
- 24名
- お問い合せ
- ■教育研究推進課 秋田 奈津子 TEL:011-688-2241 E-mail:kenkyu@hus.ac.jp
- 場所
- 北海道科学大学 工学部 2号館
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
大学発広報誌レビュー第29回 武庫川女子大学「M*arch」
2022.5.17
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/