京都大学サマーデザインスクール2017
3日間集中してデザインに取り組む
これまでのべ1500人以上が参加した3日間集中形式のデザインワークショップ。ここでのデザインは意匠デザインだけではなく、社会システムやアーキテクチャデザインも含まれる。さまざまな参加者がテーマごとに分かれ、3日間をフルに使い、社会の問題に真剣に挑む。
- 開催日程
- 2017/09/13 〜 2017/09/15
- 時間
- 9:00~17:00
- 費用
- 京大・京都市立芸大・京都工繊大の学生 1000円 その他学生 3000円 一般(京大・市立芸大・工繊大・デザインイノベーションコンソーシアム会員) 3000円 その他一般 10000円
- お問い合せ
- ■サマーデザインスクール2017事務局 E-mail:info-sds2017*design.kyoto-u.ac.jp(*を@に変更)
- 場所
- 京都リサーチパーク
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
珍獣図鑑(5):これぞ機能美!? 無性生殖で増えまくる群体性ホヤの美しさ
2020.9.29
-
クローンが実物超える? クローン文化財の生みの親、東京藝大の宮廻先生に聞いてみた
2021.11.11
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.4.24
【ほとゼロ×Blooming Camp共催】大学人と企業人が語り合い、新たな共創の種を見つけ出す!「共創セッション」開催レポート
-
2025.1.28
【ほとゼロ✕Blooming Camp共催】大学人と企業人が大学について自由に語り合う共創プロジェクト中間レポート
-
2024.12.19
ほとんど0円大学10周年記念、初のリアルイベント「珍獣Night」開催レポート
-
2024.10.3
ほとゼロ10周年記念トークイベント「珍獣Night」11月2日開催! 生き物にとっての〈私〉を3人の生物研究者が語る一夜
-
2024.9.17
【第10回】ほとゼロ主催・大学広報勉強会レポート。大きな節目で何を・どう伝える? 周年広報のあり方とは。