日本の伝説 異界展 ~人から鬼へ 鬼から人へ~【後期】
秘境との境界上の伝説を考える
古来日本では多くの伝説や英雄が存在し、それらは日本あるいは都とその“外”を分ける境界上で誕生しました。グローバル化と情報化で秘境が消えた今、異界や境界で生まれたいくつかの伝説を取り上げ、それらが描かれた絵画などを展示し、考察します。1月14日はギャラリートークも開催。
- 開催日程
- 2017/01/06 〜 2017/01/20
- 時間
- 9:30~17:00(土曜・日曜・祝日は休館(1月14日(土)を除く))
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- ■立命館大学アート・リサーチセンター:075-466-3411(代表番号)
- 駐車場
- なし
- 場所
- 立命館大学衣笠キャンパス アート・リサーチセンター1階 閲覧室
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
大学発広報誌レビュー第29回 武庫川女子大学「M*arch」
2022.5.17
-
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/