第66回 花山天体観望会
太陽を観察しよう
身近な「太陽」についての講演や小望遠鏡とソーラープロジェクターを用いた太陽黒点の観測、Hα望遠鏡による太陽紅炎観測、70cm水平式太陽分光望遠鏡で七色の太陽スペクトルの観望などを楽しめる。
- 開催日程
- 2017/03/26
- 時間
- 13:00~16:00
- 費用
- 大人: 1,300円(花山星空ネットワーク会員は1,000円) 小中高生: 700円(花山星空ネットワーク会員は500円)
- 定員
- 100名(申込多数の場合は抽選)
- お問い合せ
- ■花山星空ネットワーク事務局 TEL: 075-581-1461
- 駐車場
- なし
- 場所
- 京都大学大学院理学研究科附属花山天文台
RANKINGー 人気記事 ー
-
21階は絶景レストラン! 大阪工大の超高層新キャンパス「OIT梅田タワー」
2017.5.25
-
「shiRUto」って、知っとると? 立命館大学の新サイト、好調発進。
2019.2.19
-
立命館大学の新キャンパス・大阪いばらきキャンパスが楽しい!
2015.6.12
-
大学はこう使え! 第10回社会人の大学の学び方“超”初級編
2017.4.25
-
ガツンときた。2018年4月1日、近畿大学入学式レポート
2018.4.17
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2019.2.7
早稲田大学演劇博物館だから実現する!熱量あふれる企画と 豪華な関連イベント【企画展編】
-
2019.1.24
知・食・遊をハイレベルに堪能する♪東大「駒場祭」は アミューズメント・ワールドだった!
-
2019.1.15
京都市立芸術大学祭『ぼくらの地球侵略計画』体験レポート
-
2019.1.10
シェイクスピアの戯曲が爽快な舞台に!? 『ヴェニスの商人』を明治大学でカンゲキ♪
-
2018.12.20
黒板愛が炸裂した阪大トークセッションイベントに行ってきた!
PICKUPー 注目記事 ー
-
これぞ決定版!? ほとんど0円大学が関わった雑誌&書籍を一気に振り返る!
2019.1.31/
-
黒板愛が炸裂した阪大トークセッションイベントに行ってきた!
2018.12.20/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
-
まるで大奥! アリの奥深い生態と社会を「京大変人講座」でのぞきみ!
2018.11.27/