ほとゼロ編集部の2018年度インターンシップ生です!この記事ではわたしたちがタイムスリップしたお話をしようと思います!タイムスリップ?いつに?どこに?とお思いでしょ …続きを読む
- date:2018.9.11
- author:JM & TC
東京屈指の繁華街、池袋駅からわずか7分で空気が一変する。歴史を刻んだ赤レンガ造りの建物にツタ、手入れの行き届いた芝生や樹木…まるで映画の1シーンみたい?建築ファン …続きを読む
- date:2018.8.7
- author:羽田理恵子
2018年春から内部公開が始まった「太陽の塔」をはじめ、時代を超えて注目を集め続ける岡本太郎。その作品を身近に堪能できるカフェが、京都にある。 京都外国語大学の …続きを読む
- date:2018.7.19
- author:河上 由紀子
日本古来の文化や歴史が今も息づく街として、国内・海外を問わず多くの観光客が訪れる京都。最近は京都特有の建物である町家を利用したレストランやゲストハウスなどが人気 …続きを読む
- date:2018.7.17
- author:尾畑 菜緒
(C)國學院大學 スマホ>本になっていませんか?書店は減るし、図書館は面倒くさい、調べ物はネットでピンポイント検索すれば充分…デジタル・ネイティブである …続きを読む
- date:2018.4.24
- author:羽田理恵子
都会のオアシス、どこを連想しますか?文京区にある「東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)」は、1684年(貞享元年)に徳川幕府が設けた小石川御薬園に端 …続きを読む
- date:2018.4.3
- author:羽田理恵子
京都の大谷大学に、2016年9月、新たな教室棟「慶聞館(きょうもんかん)」の中央・南エリアが2018年4月のグランドオープンに先駆けて誕生しました。地上5階建て、近代的な …続きを読む
- date:2016.10.28
- author:河上 由紀子
明治から昭和にかけて、伝道、教育、医療、そして事業家・建築家として活躍し、日本建築史にその名を刻むウイリアム・メレル・ヴォーリズ。滋賀・近江八幡を拠点とし、学校 …続きを読む
- date:2016.8.31
- author:河上 由紀子