ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

KEYWORD 東京大学

KEYWORDー 東京大学の記事一覧 ー

名称未設定のアートワーク

珍獣図鑑(18):省エネだけど意外に大胆! ナマコの生き方「なまこも~ど」のススメ

今回お話を伺った研究者

一橋 和義

東京大学医学部附属病院 臨床研究ガバナンス部 助教

普段めったに出会うことのない希少な生き物たち。身近にいるはずなのに、よく知らない生き物たち――。そんな「文字通り珍しい生き物」「実は詳しく知られていない生き物」の …続きを読む

  • date:2023.1.12
  • author:谷脇栗太
elyza_top

東京大学発!国内初の文章執筆AI 「ELYZA Pencil」を試したうえで、研究開発者に話を聞いてみた

コロナ禍によって、社会のデジタル化、スマート化が一気に進行しました。その中核を担うものが「AI(人工知能)」。機械化や自動化の有用性を多くの人々が実感したことで、 …続きを読む

  • date:2022.12.1
  • author:中野祐子
DrManabe_1

ノーベル物理学賞受賞、真鍋先生の研究を知ろう!東京大学の特別講義で振り返る、1960年代に地球温暖化の本質を解き明かした先見の明

「地球の気候はなぜ変化するのか?」――2021年、ノーベル物理学賞を受賞した米国プリンストン大学上級気象研究者の真鍋叔郎博士は約60年間、この壮大なスケールの問題に取り …続きを読む

  • date:2022.5.12
  • author:山本直子
0_メインビジュアル2

美術と社会をつなぐ! 忘れられた美術思想家・岩村透への光~東大のオンラインセミナーをレポート

 展覧会を見に行ってカフェでのんびりしたり、書店で素敵な装丁の本を手に取ったり、旅先でその土地の工芸品を買ったり。このような楽しみや習慣がわたしたちの日常に …続きを読む

  • date:2022.5.10
  • author:柳智子
細胞培養イメージ①

お腹の脂肪が膝の痛みを救うカギになる!? 再生医療の最先端、脂肪幹細胞治療について専門家に聞いてみた。

iPS細胞などで耳にする機会が増えた「再生医療」。「再生」と聞くとトカゲの尻尾が生え変わるように失ったものが元に戻るイメージをしてしまうが、実際に行われている治療 …続きを読む

  • date:2022.1.13
  • author:潮佳澄

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    キイロシリアゲアリ
  2. Rank2

    iOS の画像_差し替え
  3. Rank3

    カモノハシ_リサイズ
  4. Rank4

    main-1
  5. Rank5

    変形菌0517

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP