小田急線「多摩センター」駅からモノレールに乗り、3つ目の「中央大学・明星大学」駅にある、中央大学多摩キャンパス。今回は同キャンパス内にある、学食「ヒルトップ食堂 …続きを読む
- date:2023.3.9
- author:夏野久万
堺市・泉北ニュータウンの自然豊かで閑静なエリアにある桃山学院教育大学。あちこちに木々が配置され、チャペルがあるキャンパスは、大学周辺の環境とも調和し、心を落ち着 …続きを読む
- date:2023.2.14
- author:溝口葉子
立命館大学では “世界をおいしく、おもしろく、複雑に”をコンセプトに、食で社会をよくしていくことをめざすプロジェクト「立命館ポンテ・ガストロノミコ」に取り組んでい …続きを読む
- date:2022.12.6
- author:中野祐子
立命館大学の大阪いばらきキャンパスを訪れて驚くのは、キャンパスと隣接する公園の間を隔てる塀がないこと。空き時間にベンチでくつろぐ学生、遊具で遊ぶ親子連れ、散歩を …続きを読む
- date:2022.11.10
- author:溝口葉子
小田急線成城学園前駅から歩いてすぐの場所にある、成城大学。世田谷区内でも有名な高級住宅街のある地域にある大学です。成城大学の学食は、どんなものか探ってみました! …続きを読む
- date:2022.10.17
- author:夏野久万
武庫川女子大学の中央キャンパスにある学食のひとつ、「ENSEMBLE(アンサンブル) slow(スロウ)」「ENSEMBLE brisk(ブリスク)」は、まるで街中のカフェのようなメニュ …続きを読む
- date:2022.9.15
- author:溝口葉子
大学には、研究の成果を取り入れたものや地域連携、キャラクターものなど、さまざまなオリジナル商品があります。そのなかから今回は、大学とゆかりがあるスイーツに注目。 …続きを読む
- date:2022.9.13
- author:柄谷智子
皆さんは昆虫を食べたことがありますか? あるいは、食べたいと思いますか? 筆者自身は殻付きのエビやシャコでも極力触りたくないので、昆虫となると、目も口もきつくきつ …続きを読む
- date:2022.8.30
- author:ほんま あき