龍谷ミュージアム
龍谷大学
仏教を身近に感じられる、日本初の仏教総合博物館
龍谷大学が日本で初めての仏教総合博物館としてオープンさせた龍谷ミュージアム。仏像や仏教絵画などの仏教美術から、仏教の歴史や教えなど、仏教をいろんな視点で見ることができる。「平常展」の中でも石窟寺院の壁画を原寸大で復元した「ベゼクリク石窟大回廊 復元展示」は、壮大なスケールと色彩の鮮やかさは圧巻。また、春と秋には仏教に関する幅広いテーマで「特別展」が開催されるので要チェック。
- 入館料
- 大人500円、シニア(65歳以上)400円、その他
- 住所
- 〒600-8399京都市下京区堀川通正面下ル(西本願寺前)
- 開館時間
- 10:00~17:00(最終入館は16:30)
- 休館日
- 月曜休&ミュージアムが定める休館日
- お問い合せ
- ■龍谷ミュージアム 075-351-2500
- アクセス
- 各線京都駅から徒歩約12分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
東京大学
東京大学総合研究博物館
-
Rank 2
東京理科大学
数学体験館
-
Rank 3
京都大学
京都大学総合博物館
-
Rank 4
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 5
日本獣医生命科学大学
日本獣医生命科学大学博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2023.9.21
おもちゃ meets 宇宙! 月面を探査する変形ロボット「SORA-Q」の生みの親、同志社大学の渡辺公貴先生に聞く開発秘話
-
2023.9.19
コーヒー通をうならせる話題の「サザコーヒー 東京農大店」で寛ぎのひととき♪
-
2023.9.14
女性学のパイオニア・上野千鶴子先生が次世代に伝えたいこととは? 東洋学園大学の公開講座をレポート
-
2023.9.12
じゃんけんに必勝法はあるのか!? 人間の「つい…」が詰まったグーチョキパーの不思議を、茨城大学・矢内先生が解説!
-
2023.9.7
農業と水産業が融合する陸上養殖とは? 琉球大学の竹村先生と羽賀先生に聞いてみた。
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
-
テレビでも話題!「テレイート」で味わう味覚の未来を明治大学リバティアカデミーで学ぶ
2022.7.19/
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/
-
理系研究室は今、未来をつくってる! 明治大宮下教授に会ってきた。
2016.8.5/