南山大学人類学博物館
南山大学
展示資料にさわることのできる博物館
収蔵資料は考古資料、民族誌資料、現代生活史資料に大別され、ガラスケースを使用しない展示を多く取り入れている。来館者は実際に資料を手に取り、椅子に座ってじっくり観察することができる。
「全ての人の好奇心のために」というスローガンのもと、全ての来館者に学術資料の魅力を提供できるユニバーサルミュージアムを目指す博物館である。
- 入館料
- 無料
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区山里町18
- 開館時間
- 10:00~16:30
- 休館日
- 土・日・大学事務休業日・大学入試期間
- お問い合せ
- 052-832-3147(直通)
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄 名城線「八事日赤駅」から徒歩約8分
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
南山大学
南山大学人類学博物館
-
Rank 2
東京大学
東京大学 農場博物館
-
Rank 3
日本獣医生命科学大学
日本獣医生命科学大学博物館
-
Rank 4
北海道大学
北海道大学総合博物館
-
Rank 5
関西大学
関西大学博物館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.11.13
より“よい”電池って?飲み物片手に研究者と心ゆくまで語り合える京都大学のイベント「学問のやどりぎ」へ行ってみた
-
2025.11.11
ほとゼロによるトークイベント「珍獣Night 第二夜」11月29日開催! 生きものを〈知る〉をテーマに、3人の研究者がゆるっと語り合う
-
2025.11.6
研究がグッと身近に!大阪大学のイベント『五感をシゲキ、未知のマナビ体験!』に行ってきました
-
2025.11.4
さまざまな角度から「学ぶ」を考え抜く。京大ブックトーク「学ぶとは 数学と歴史学の対話」をレポート
-
2025.10.30
看板メニューは“カレピー”!50年以上続く、名城大学「喫茶シャトー」
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
-
-
珍獣図鑑(2):身近なのに謎だらけ! ナメクジの研究は不人気ゆえに面白い!?
2020.5.14/
-
珍獣図鑑(1):もっと知りたくなる。オオグソクムシの形と仕草と心に夢中
2020.4.14/



