京都国際マンガミュージアム
京都精華大学
マンガの魅力を全身で体感できる、新しいカタチのミュージアム
日本で唯一のマンガ学部を持つ京都精華大学と京都市が共同事業として2006年に開館した京都国際マンガミュージアム。京都精華大学が企画・運営を行っており、日本のマンガはもちろん、翻訳版、海外コミックスなど、およそ30万点の蔵書のうち約5万冊を自由に閲覧できる。イスに座ったりグラウンドで寝そべったり、思い思いのスタイルでマンガを楽しめるのがこのミュージアムの魅力だ。他にも充実した企画展示などで、来場者を楽しませてくれる。
- 入館料
- 大人900円 中高生400円 小学生200円
- 住所
- 〒604-0846京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
- 開館時間
- 10:30~17:30(最終入館は17:00)
- 休館日
- 毎週火・水曜休(祝日の場合は翌日休)、年末年始、メンテナンス期間
- お問い合せ
- ■京都国際マンガミュージアム 代表 075-254-7414
- アクセス
- 地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅から徒歩約5分
- 施設URL
- http://www.kyotomm.jp/
人気ミュージアム TOP5
-
Rank 1
京都大学
京都大学 白浜水族館
-
Rank 2
明治大学
明治大学博物館
-
Rank 3
東京大学
東京大学駒場博物館
-
Rank 4
京都精華大学
京都国際マンガミュージアム
-
Rank 5
東京理科大学
数学体験館
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.10.23
小さくても可能性は無限大!藻類の魅力を武庫川女子大学の吉田昌樹先生に聞いてみた
-
2025.10.21
京都市立芸術大学に2025年4月、食堂が誕生。キャンパス散策と合わせて堪能してきた
-
2025.10.16
大学広報誌レビュー第38回 上智大学「Vox Sophia」
-
2025.10.14
リニューアルオープンした近畿大学奈良キャンパス「もりもり食堂」で、木のぬくもりに包まれながらのランチタイム!
-
2025.10.9
海と川を行き来し、海由来の物質を川へ届ける小さな魚たちについて京大理学研究科の田中良輔さんに聞いた








