ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

ENJOYMENT 大学を楽しもう

CATEGORYー 大学を楽しもうの記事一覧 ー

明治大学「現代マンガ図書館」がリニューアル! ここでしか見られない企画展と超レアなお宝を見学

2021年3月19日、国内最大級のマンガ専門の図書館「現代マンガ図書館」が、新宿区から明治大学駿河台キャンパスに場所を移してリニューアルオープンしました。さらに、リニ …続きを読む

  • date:2021.5.13
  • author:安倍川モチ子

お寺を宇宙に打ち上げる!?奇想天外な新ビジネスを生み出した、京大発ベンチャー「テラスペース」代表をインタビュー!

今回お話を伺った人

北川貞大

テラスペース株式会社代表取締役

京都は寺社仏閣の多い街。散策すればすぐにお寺や神社に行き当たる。古くからの信仰を伝える建築物や美しい庭園を眺めると、なんとなく手を合わせたい気持ちになるから不思 …続きを読む

  • date:2021.4.22
  • author:刀祢美沙

大阪大学×サラヤが共同研究した「メディカルフィットネスラボ」を体験してみた。

新型コロナウイルスの影響で、外食ができず自炊が増えた。オンラインが普及してカメラ映りが気になる。コロナ太りを解消したい―――。コロナ禍により、誰しもが大きな変化を …続きを読む

  • date:2021.4.20
  • author:稲田妃美

建築家・塚本由晴さん×音楽家・小林武史さんが語る「社会の中の利他」とは?東京工業大学の「利他学会議」に参加してみた。

「利他」をテーマに掲げ、2020年2月に誕生した東京工業大学「未来の人類研究センター」。センターの立ち上げがくしくもコロナ禍に重なり、「利他」という言葉への注目が高 …続きを読む

  • date:2021.4.6
  • author:藤原 朋

学問×エンタメ! オンラインで学ぶ・楽しむ祭典『どこでも博物ふぇす!零』潜入レポート

ちょっと敷居が高い学問の世界を、エンタメとして楽しんじゃおうというイベントがオンラインで開催されると聞いた。その名も「どこでも博物ふぇす!零」。これは放っておけ …続きを読む

  • date:2021.3.23
  • author:谷脇栗太

佛教大学・原清治教授からの提言!ウィズコロナ時代の教師・保護者の在り方とは?

新型コロナウイルス感染症の影響で、今、教育現場はこれまでにない対応を求められています。子どもたちにどのような変化があったのか?教師や保護者はどう考えればよいのか …続きを読む

  • date:2021.3.11
  • author:ほんま あき

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP