ちょっと前の日本やアジアの暮らしが思い浮かび、人間は何千年もの昔からこんな美しいものをつくってきたのかと感動する博物館。子どもも大人も楽しいはずです。巡って世界 …続きを読む
- date:2016.8.8
- author:南 ゆかり
交通至便で、豊かな緑に囲まれ、レトロ建築で、しかもゆったり過ごせるカフェがある。そんなミュージアムなら、フラッと出かけたくなるでしょ? それが大阪大学総合学術博 …続きを読む
- date:2016.7.22
- author:南 ゆかり
生まれた時から身近なところにある仏教だけど、実はよくわからないという人にぜひ訪れてみてほしい博物館。世界文化遺産・西本願寺正面というロケーションは抜群で、内部の …続きを読む
- date:2016.7.20
- author:南 ゆかり
高槻市駅を出て京都へ向かう阪急京都線から、ちらりと見える建物があります。今回のフォトアルバムの舞台、大阪医科大学の別館(歴史資料館)です。 こちらはウィリアム・ …続きを読む
- date:2016.6.6
- author:河上 由紀子
オフィスビルが立ち並ぶ大阪・北浜に、緒方洪庵が江戸後期に開いた蘭学塾「適塾」が今も残る。徒歩圏内には適塾にちなんだメニューが楽しめる場所も。おなかをすかせて出か …続きを読む
- date:2016.6.3
- author:河上 由紀子
外国人に一番人気な大学博物館はどこ? そんな恐ろしくマニアックな質問をされたら、私なら迷わず京都国際マンガミュージアムの名前を答えるだろう。京都精華大学と京都市 …続きを読む
- date:2016.2.3
- author:花岡 正樹
社会人になって早数年、この頃一気に増えたのが友人の結婚式ラッシュ。去年も2件の結婚式に参加しました。あいつもいよいよ家庭人か…と勝手に感慨深くなるものです。そんな …続きを読む
- date:2016.1.18
- author:岸部賢介
平安女学院大学京都キャンパスにある有栖館は、裁判所所長官舎だった有栖川宮旧邸の建物で、国登録有形文化財でもあります。京都御所を取り囲む公家町の邸宅の一つであった …続きを読む
- date:2015.11.30
- author:南 ゆかり