KNOWLEDGE この研究がスゴい!
CATEGORYー この研究がスゴい!の記事一覧 ー
テ アヴェス バフタロ!ロマの言葉「ロマニ語」の魅力とは。神戸市外国語大学・言語学者の角悠介先生に聞いた
今回お話を伺った研究者
角 悠介
神戸市外国語大学 外国学研究所 客員研究員、ルーマニア国立バベシュ・ボヨイ大学 日本文化センター 所長 ・文学部ロマニ語講師
ロマニ語とは、ロマの人が話す言葉のことらしい。「ロマ」と聞いて思い出すのは、ディズニー映画『ノートルダムの鐘』の踊り子エスメラルダのこと。または、SNSで見かける …続きを読む
- date:2025.5.1
- author:奥地 維也
RANKINGー 人気記事 ー
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.9.11
香りで認知機能が鍛えられる!? 香りと記憶の関係について法政大学の山本晃輔先生に聞いてみた
-
2025.9.9
クラシックコンサートの「シーン……」は、いつから? “沈黙のマナー” の謎を、立命館大学 宮本直美先生と探る
-
2025.9.2
ペットとの別れと向き合うグリーフケア。大阪公立大学の獣医臨床センター・今井泉先生に聞いてみた
-
2025.8.7
先端技術のガバナンスについて立命館大学の川村仁子先生に聞く中で見えてきた、宇宙開発を導くルールのこれから
-
2025.8.5
ナマケモノ研究で知られる奈良教育大学 村松大輔先生共同主催 のイベント「ナマケモノフェスティバル in奈良 2025」で、本物のナマケモノを知る。