ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2016.1.13
  • author:花岡 正樹

大学はこう使え! 第6回実はこんなに面白い大学スポーツ!

今年の箱根駅伝は、昨年に引き続いて青山学院大学が往復完全優勝を果たした。私は酔っぱらいながらTVを見ていたので記憶があやふやなのだが、でも、みなさん、本当におめでとうございました。

この箱根駅伝に限らず、冬は大学スポーツがひときわ盛り上がるシーズンである。駅伝、サッカー、ラグビー、それにアメリカンフットボールなどなど。こういった大学スポーツを楽しむには、どうしたらいいのか。今回は、これをテーマに気ままに書いていこう。

今年もたくさんのドラマを見せてくれた箱根駅伝。写真は今年の優勝校、青山学院の選手たち(左から久保田和真さん、一色恭志さん、神野大地さん、小椋裕介さん)。

今年もたくさんのドラマを見せてくれた箱根駅伝。写真は今年の優勝校、青山学院の選手たち(左から久保田和真さん、一色恭志さん、神野大地さん、小椋裕介さん)。

 

大学スポーツ観戦では、母校愛を楽しむべし。

贔屓な球団やサッカーチームがあるように、大学スポーツでも特定の大学を応援する人が大半である。そして多くの場合、ご贔屓は母校のチームになる。実際、大学スポーツを観戦するとひしひし感じるのだが、とにかく母校愛がすごいのである。

 

たとえば、以前観戦しにいった東京六大学野球の早慶戦では、それぞれの校歌がはじまると、何百人が一斉に立ち上がり肩を組んで歌っていた。あいにく私は早稲田、慶應、どちらの出身でもないので、その輪に入ることができなかったが、旧友たちとワイワイしながら母校を応援するというのは、なかなか楽しそうだった。

早慶戦には、老若男女さまざまな世代が観戦にきていた。

 

旧友とワイワイしたいなら同窓会でいいし、スポーツを楽しむならプロスポーツで十分。そんなひん曲がった(?)考えの人もいるだろう。確かに、単純な競技レベルでいうと、大学よりプロの方が高い場合が圧倒的に多い。しかしそうであっても、大学スポーツにはマネできない魅力がある。それは、4年という限られた年月で行われるからこそ生まれる、ドラマや成長の物語である。

 

選手は4年という短い月日のなかで、新人、中堅、ベテランと猛スピードで自分のポジションを変えていくし。チームも毎年主将が変わり、そのたびに新しく変わっていく。この激しい新陳代謝によって、いろんな物語が生まれるわけである。

 

さらに、選手たちはこの短い年月の中で、急速に愛校心を育んでいく。どの選手も程度の差こそあれ“大学を背負って立つ”意識をもって試合にのぞむようになる。面白いのは、クラブ、ではなく、大学、なのだ。これはいろいろ取材をしたが、どこもそうだった。とくに強豪チームの方が、この意識が強いように感じられた。

 

おそらくだが、ファンは選手がこの母校愛を持って試合に出場していることを知っているから、同じ母校のものとして熱心に応援したくなるのではなかろうか。そして、この母校愛を持つ選手、ファンが集まるからこそ、強烈な一体感が生まれるし、これが最高に心地よいのだろう、そんな気がするのである。

情報収集はインターネットが◎。

次に、どうやって大学スポーツの情報を集めればいいかについて説明していこう。といっても、これは至極簡単で、今のご時世、ウェブサイト、Twitter、Facebookでかなりの情報が出回っている。なので、母校名+興味のあるスポーツ名でウェブ検索をかければいい。雑な方法ではあるが、実際これが一番手っ取り早いのだ。

 

ちなみに力の入っているクラブ(主に強豪チーム)の公式サイトには、選手や監督のメッセージ、試合結果、場合によってはマネージャーによるブログなんてものまで載っている場合がある。こういった情報を見ていると、クラブに愛着が湧くので、興味のある人はぜひ調べてみて欲しい。

 

また、試合結果や公式戦のスケジュール、過去の大会記録といったものを調べたい場合、各大学スポーツの公式戦を運営する連盟や協会の公式サイトを見てみるのがいい。ちなみに、この連盟や協会というのは、箱根駅伝なら「関東学生陸上競技連盟」、東京六大学野球なら「東京六大学野球連盟」がそれに当たる。なお、「東京六大学野球連盟」は一部有料の公式アプリや有料のオフィシャルTVを配信していたり、グッズ展開がかなり充実していたりと、商魂たくましくて、個人的にけっこう好きである。

kantougakusei

関東学生陸上競技連盟のHP。主催する大会の情報が掲載される。

 

東京六大学野球連盟のHP。情報が充実していてこれを読むだけでも楽しい。

 

 

他にも、すべての大学ではないが、大学スポーツ新聞を発行している大学がある。ここにはかなり濃い情報が載っているので、大学スポーツにハマったなら、ぜひこれもチェックすることをおすすめしたい。

 

なんにせよ、大学スポーツには、大学スポーツの良さがあるし、これはプロスポーツでは味わえないものなのだ。情報だって調べれば簡単に手に入る。書き忘れていたが、プロと違って観戦料も無料もしくは格安である。気軽に楽しめるものなので、まずはだまされたと思って、一度、観戦してみて欲しい。ハマる人はハマると思うゾ。

 

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP