ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2023.5.11
  • author:柄谷智子

温泉に湖、発掘物から「地球の時間軸」を実感! 足元に広がる地質の記事4選

突然ですが問題です。
昨日5月10日はなんの日かご存知でしょうか?
……。
…………。
正解は「地質の日」です。

なぜ5月10日が地質の日なのか?
経済産業省のホームページに、その由来が載っていました。以下、ホームページによると…。
・明治9年(1876年)5月10日に日本発の地質図「日本蝦夷地質要略之図」(200万分の1)が作成された
・明治11年(1878年)5月10日に地質の調査を扱う組織(内務省地理局地質課)が定められた

日本で初めての地質図、そして地質調査の組織!
日本の地質界隈において5月10日はめちゃくちゃ意味がある日じゃないですか。
そこで今回は、地質を扱った記事を集めてみました。


●活火山がないのに有馬温泉が湧くのはなぜ?
その謎を解明した、神戸大学マグマ学者に聞いてみた。

g36

©一般財団法人神戸観光局

温泉といえば、活火山の副産物を思い浮かべる人は多いはず。しかし、兵庫県の有馬温泉のように火山熱と関係のない温泉もあります。さらに有馬温泉はほかでは見られない独特な成分を含んでいるそう。特異ともいえる有馬温泉ができたのも地質に秘密がありました。
記事はこちら≫ http://hotozero.com/knowledge/kobeuniv_arimaonsen/


●古生物学×『ジュラシック・パーク』
恐竜研究者に聞いた、学説で見る恐竜映画の楽しみ方

IMG_4171

恐竜を扱う「古生物学」も地質と関係が深い学問。発掘現場から、研究者たちは恐竜が生きた何千万年、何億年前の環境やまわりの生物を思い描けるといいます。そんな地質から発掘された恐竜の化石で映画『ジュラシック・パーク』を検証すると…?
記事はこちら≫ http://hotozero.com/knowledge/fukuiprefectualuniv_jurassicpark/

 

●名古屋大学と南山大学の博物館連携講座で学ぶ、快適な洞窟暮らしの始め方

スクリーンショット (2)

発掘して見つかるのは、恐竜の化石だけではありません。時代が変わると、遺跡では石器時代の道具や動物の骨なども出土しています。ここで出土品の時代を判別するのに必要なのが地層。さらに、周辺の石質からはその暮らしぶりがわかるそう。石器時代の“物件探し”をのぞいてみては。
記事はこちら≫ http://hotozero.com/enjoyment/learning-report/nanzan_nagoya_dokutsu/

 

●琵琶湖は1年かけて「深呼吸」している?
琵琶湖の生き物を研究する滋賀大学の石川俊之先生に教えてもらった

IMGP2987

生き物が周囲の自然環境とどのような関係にあるかを調べる「生態学」も、地質が関係していました。琵琶湖は、地震のニュースなどで聞くことが多い「プレート」との関わりが深く、地質的には誕生した“水たまり”なのだそう。今も動き続けるプレートと琵琶湖の生き物はどんな関係があるのでしょうか。
記事はこちら≫ http://hotozero.com/knowledge/shiga-univ_biwako-shinkokyu/

 

私たちの足元に広がる「地質」は、太古からの地球の歴史が積み重なっている、といっても過言ではないのかもしれません。今後、「地質」からどんな発見があるのか、見逃せません。

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP