ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

  • date:2024.5.30
  • author:溝口葉子

地域に開かれた大阪商業大学の「リアクトカフェ」で楽しむ、リーズナブルなランチや選べるデザート♪

大阪商業大学「ユニバーシティ・コモンズ リアクト」は、学生がさまざまな学びを深める学習拠点であり、企業や周辺地域など多様な人々と学生が交流する場となる施設です。大学のメインキャンパスから独立した建物は、学生以外でも立ち寄りやすい立地となっています。

 

学食価格で誰でも気軽に利用できる

最寄り駅の近鉄「河内小阪」とメインキャンパスのちょうど中間地点にあり、駅から徒歩3分ほどで到着。緑地化された広場は誰でも自由に行き来でき、ちょっと休憩するのにぴったりの緑いっぱいの開放的な場所です。1階の「リアクトカフェ」や書店の一般利用もOKです。

「ユニバーシティ・コモンズ リアクト」外観。西日本最大級の広さを有するアクティブ・ラーニングの場となっています

リアクトカフェ入口。カフェが独立しているので、一般の方にも入りやすい店構え

緑いっぱいの開放的な中庭には、学生はもちろん、周辺住民の憩いの場所です

 

カフェは明るくカジュアルな雰囲気で、ソファ席や一人でも利用しやすいカウンター席も備えています。街中のカフェのような居心地の良さを感じさせながら、学食プライスでランチやデザート、ドリンクが楽しめます。

勉強の合間のリフレッシュにぴったりなリラックスできる内観

窓側の席は、明るく開放的な雰囲気で話が弾みそう!

 

ランチは、日・週でメニュー内容が替わる3種類を提供。訪れた日のメニューは、日替わりハンバーグランチ(500円)がおろしバーグプレート、本日のパスタ(600円)がアマトリチャーナフィットチーネ、週替わりランチセット(660円)がとり照りマヨライスプレートでした。セットドリンクは+100円。通常価格440円のデザートメニューも、ランチセットなら390円で注文できます。

セットで選べるデザートは、ディップチュロス、窯焼きパンケーキ、焼き立てワッフルの3つ。しかも、トッピングのアイスとソースは、それぞれ4種の中から1つをチョイスできるのです。自分好みの味を組み立てられるのはうれしいサービスですね!

 

カウンターで、おろしバーグプレート、アイスティ、窯焼きパンケーキを注文。これだけ盛りだくさんのメニューで税込み1,000円以内とはお財布にやさしく、お得な気分になります。しばし席で待つと、出来上がりをお知らせしてくれるのでカウンターまで受け取りに行きます。

焼き立てのハンバーグからは食欲をそそる、肉の香ばしい匂い。醤油ベースのソースと大根おろしをからめて食べると、ごはんがすすみます! 

ハンバーグ以外にも、まぜまぜビビンバーグや北インド風バターチキンカレーなど、日替わり、週替りで提供されるので、毎日通っても飽きのこないメニューです

 

デザートには、バニラアイスとチョコレートソースをチョイスしたホットケーキ。ナッツとホイップクリームもトッピングされています。ふわふわ食感で、やさしい甘さのホットケーキでした。

バニラアイスとチョコレートソースをトッピングした窯焼ホットケーキ

 

ランチメニュー以外に、エッグホットドッグ、ポテサラトースト、ケーキといった軽食メニューもあり、ドリンクはオーソドックスなラインナップに加えてヘーゼルナッツラテ、辻利抹茶ミルク、4種のミックスベリーソーダなど種類豊富。小腹が空いた時やリラックスタイムにもおすすめのカフェです。近くを訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

  2. Rank2

  3. Rank3

  4. Rank4

  5. Rank5

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP