兵庫県宝塚市にある甲子園大学は、宝塚市と連携して地域貢献活動を推進しています。なかでも、栄養学部の知的資源を活かしてセミナーや料理教室を開催するなど、力を入れて取り組んでいるのが“食育”の普及・啓発。学食「メイプルキッチン」の地域開放もその取り組みのひとつ。管理栄養士が考案した栄養バランスのよいメニューのある学食が学生以外の人も気軽に利用できるのです。
最寄りの阪急宝塚駅から徒歩20分強ですが、大学があるのはかなりの高台。急な坂道が長く続くので、体力に自信がない人はスクールバスの利用がおすすめ。宝塚駅の改札を出て左に進み、右方向にある階段を降りたところがバスの発着場です。運行スケジュールは甲子園大学ホームページで確認を。
![送迎バス](http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/c65bbbb32eaf100a1652357eb83ab69c-355x266.jpg)
甲子園大学に行くなら、スクールバスがおすすめ
![大学遠景](http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/b3036bfc4ce17ae384ee4ccf2f9a01b5-355x266.jpg)
高台にある甲子園大学は、眺望抜群!
スクールバスで大学までは7分ほど。バスを降りてすぐそばにある3号館の1階に、ガラス張りの明るい学食があります。日替わりメニューが人気で、日替わりランチ・日替わり丼は410円、日替わり麺は380円。この日の日替わりメニューは、タンドリーチキンランチ、とろろ牛丼、とり天ゆずおろしぶっかけうどん(そば)でした。管理栄養士が考案しているだけあって、定番の学食メニューとはひと味違う、そんな期待を感じさせるメニューばかりです。
![食堂外観](http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/cb84127bec06936fd11b5b7a811f075c1-355x266.jpg)
3号館1階にある「メイプルキッチン」
券売機で食券を購入して、カウンターで注文。とろろ牛丼にはサラダ・みそ汁が付いています。やわらかくてしっかり味のついた牛肉に、とろろと卵をからめて食べると相性ぴったり! あきることなく最後までおいしくいただきました。栄養バランスが良いうえにおいしいなんて、とてもお得感がありますね。和洋中のバラエティに富んだ日替わりメニューが登場するので、訪れた日にはどんなメニューに出会えるかお楽しみに。また、食堂の一角にある売店には、手作りのお弁当やおにぎり、おかずが並んでいました。こちらもおいしそうな一品があったので、自分でお好みの品々をチョイスしてもいいかも。
![日替わり丼](http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/f8596d5c0d7a7eeaf29d2d6affb1fc82-355x266.jpg)
つやつやの生卵にグッとくる「とろろ牛丼」
![売店コーナー](http://hotozero.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/49fdc19731dd9ea7215e4621a4ff032a-355x266.jpg)
売店コーナーにも美味しそうなメニューが並ぶ