京都精華大学 デザイン学部 客員教員 石川九楊連続 [公開]講座 「表現とはなんだろう?石川九楊の作品論」
書の最先端を感じる公開講座
2017年5月から続く書家、石川九楊の連続公開講座。石川九楊氏は大佛次郎賞、サントリー学芸賞、毎日出版文化賞、京都府文化賞功労賞、京都新聞大賞文化学術賞、日本文化デザイン賞などを受賞しており、その実力は折り紙つき。この講座で、数々の賞をとった石川九楊の才能を直で感じてみてほしい。
- 開催日程
- 2017/10/09 〜 2017/12/11
- 時間
- 13:00〜14:30
- お問い合せ
- 075-702-5119(京都精華大学 教学グループ 教務チーム)
- 駐車場
- なし(国際会館駅からスクールバスあり)
- 場所
- 京都精華大学 春秋館2階 S-201
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-